おでん懐石 金澤かが美

地元の食材を使った懐石コース2種類をご用意。おでんの食材は季節によって変化するので、訪れる度に違った味わいを愉しめる
上質な和の空間で味わう
新しいスタイルの極上おでん
金沢の冬の風物詩といえば、名物料理の金沢おでん。おでんの消費量が全国一位のこの地で半世紀以上営業してきた老舗おでん居酒屋「あまつぼ」が新たに手掛けるのが、2019年3月に開業した〈おでん懐石 金澤かが美〉。おでん懐石という新しいスタイルを、目と舌の肥えた金沢の人々に提案する。
新たなチャレンジの場に選んだのが、金沢駅にほど近い本町の裏通り。大通りの喧噪とは異なり、落ち着いた佇まいの住宅や店舗が並んでいる。その一角にある築100年を超える金沢町家をリノベーションし、外観はそのままに、店内は金沢らしい上質な和モダンの空間が広がる。群青、朱赤、漆喰の間等、部屋ごとに異なる雰囲気の内装は一見の価値がある。
同店では、様々な種類のおでんを中心に、地産地消の厳選食材で構成された懐石料理の数々をコース料理で提供している。それらの料理を、輪島塗の漆器をはじめとした美しい器が華やかに演出してくれる。おでん出汁は食材によって調味料や配合等細かく変えており、常に味が変化して飽きが来ない。特に人気を集めているのが、北陸特産ののど黒を使ったおでん種。刺身用の鮮度抜群のものを使用し、皮だけをサッと炙り、香ばしさを愉しみつつも、しゃぶしゃぶのようにさっぱりと召し上がっていただける。おでん種の種類は季節によっても変わり、定番のものはもちろん、地の素材を活かした金沢野菜のトマト、レタス等、これまでに味わったことのない新しいおでんも試していただきたい。
おでんは既に完成された料理であると思う人が多いかも知れない。しかし、一度同店で味わえば、それが間違いだということに気付かされる。〈おでん懐石 金澤かが美〉が打ち出したおでんの新スタイルは、来店するたびに新たな発見と感動を感じていただけるだろう。

金沢の名店で修業を積んだ熟練の職人が厳選した、金沢ならではの素材を使用した料理の数々。魚介類は近江町市場より毎朝仕入れており、鮮度への妥協を許さない

A5ランク能登牛をふんだんに使ったしゃぶしゃぶ懐石コースも人気。こちらは10,000円〜。2日前までの予約が必須なので、ご予約はお早めに


おでん懐石コースは7,000円〜。予算に合わせてお選びいただける

店内はカウンター席のほか、接待やデートなどにピッタリの落ち着いた個室もご用意している。それぞれのお部屋ごとの雰囲気を愉しめる
店舗情報
おでん懐石 金澤かが美
住所 | 石川県金沢市本町2-2-3 |
電話番号 | 076-255-2707 |
営業時間 | 昼 11:30~14:00(L.O. 13:30) 夜 17:30~22:00(L.O. 21:30) ※コースのラストオーダーは1時間前 |
平均予算 | 昼 4,000円 夜 10,000円 |
定休日 | 日曜日(月曜日が祝日の場合、月曜日) |
ホームページ | http://kanazawa-kagami.gorp.jp |