価値ある上質なエッセンスを取り入れ、心豊かな人生を。

Japan Brand Collection

岩手県 東北 高級ギフト

さいとう製菓

更新日:

HOME > 岩手県 > さいとう製菓

HOME > 高級ギフト > さいとう製菓

さいとう製菓

全国に名を知られる唯一無二、和洋の融合。
シンプルでありながら味わい深い銘菓「かもめの玉子」

 三陸土産といえば「かもめの玉子」。全国にその名を知られる銘菓の生みの親・岩手の老舗〈さいとう製菓〉は、今年で創業90周年。和洋多彩な商品を提供する菓匠として「三陸菓匠さいとう」「Pâtisserie Saito」「焼きたてパン工房COCOA(ここあ)」「齊藤餅屋」を展開し、地元からも広く親しまれる存在だ。

 その歴史は現会長の祖母が大船渡で始めた小さな商いから。手作りの大福餅やゆべしが評判となり、やがて「齊藤餅屋」に。戦後には「齊藤餅屋」の看板を掲げ、“大船渡の観光土産になるような菓子を”という現会長の父親の発案を元に誕生したのが、かもめの玉子の前身となるカステラ饅頭「鴎の玉子」。鴎の玉子は一度製造が中止されるも、チリ津波地震復興を起爆剤として製造が再開される。当初はドーム型だった形状は、その後、試行錯誤と失敗を繰り返し、現在の形が完成したのは昭和43年のこと。以降、紅白、ばなちょ、いちご・ブルーベリー・くり・みかんの四季限定シリーズ等様々なシーンに合わせて選べるバリエーションも続々誕生し、より美味しく、より愉しく。かもめの玉子は、理想を形にするために開発に携わった人たちの、好奇心・アイデア・技術力の結晶といえるだろう。

 総本店となる「かもめテラス」は、同社初となる菓子工房併設の『縁側』をテーマに、旗艦店として文頭でご紹介の4つの自社ブランドが集結。カフェスペースをはじめ、キッズスペースや実演販売、さらには世界に一つだけのかもめの玉子が作れる「DECOかもめの玉子体験」等、多彩な愉しみ方が用意されているので、詳しくはホームページでご確認いただきたい。

 試行錯誤の末に生み出された味、そして一番の特徴である立体的な玉子の形を、これからも大事にし、守るべきものは守ると同時に、新たな考えを取り入れて“進化系”かもめの玉子を生み出していくだろう。多くのファンに支えられる感謝の気持ちとお客様の笑顔を忘れずに、菓子作りに励む三陸の名店である。

店舗情報

さいとう製菓

住所 岩手県大船渡市赤崎町字宮野5-1
電話番号 0192-26-2222
営業時間 8:30〜17:20
定休日 水曜日、日曜日
ホームページ http://www.saitoseika.co.jp/

※商品価格は全て税込価格になります

-岩手県, 東北, 高級ギフト
-

Copyright© Japan Brand Collection , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.