どらやき専門店 丹坊

店内は落ち着いた和の色彩を基調としている。ごゆっくりとお買い物をお愉しみいただける、和モダンな空間
昔ながらの製法にこだわりながら
革新的などらやきを。
食べる前につい眺めたくなる。こんがりとしたキツネ色の生地の美しさにほれぼれする。手に丁度おさまる大きさが実に具合良いのである。珈琲にも日本茶にも、という懐の深さもこれまた良し。
まもなく創業71年を迎える老舗甘納豆屋が創業母体の〈丹坊〉は、誕生から7周年。今や、どらやきと言えば丹坊との呼び声も高い、知る人ぞ知るどらやきの専門店へと成長した。
一晩じっくり寝かせた上で短時間で焼き上げる生地には、地元福島から近い宮城産のシラネ小麦を使っている。コシの強さを生かした生地ならではの、ふんわりモチモチの食感をどうしても一度、味わっていただきたい。また、小豆にこだわる甘納豆屋、餡へのこだわりも確かである。北海道産の味と香りの素晴らしい、エリモ小豆・しゅまり小豆を使用。さっぱりとした甘さの白双糖を使って炊き上げるので、ついつい何個も手が伸びてしまう。どらやきの美味しさの魅力があるのは生地や餡だけではない。
〈丹坊〉のどら焼きは種類の豊富さも魅力の一つで、自家製の洗練された技が光る「粒餡」、老舗甘納豆屋だからこそできる黒豆を挟んだ「黒豆」、〈丹坊〉の看板商品であるピーナッツどらやき「落花生」、モンブランケーキをイメージした「白山」といった定番商品をはじめ、旬のフルーツと生クリームを挟んだショートケーキのようなどらやき「旬」シリーズも大好評。丸子の本店はカフェスペースもあり、お好きなどらやきに合わせて、ゆったりとコーヒーをお愉しみいただける。お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りを。
日々の生活を少し優雅に過ごすためのアクセントに。そして郷土福島の心を伝える贈りものに。まあるい美味しい幸せを、あなたもどうぞお試しあれ。


厳選品種の小豆や小麦を使い、熟練の職人が手わざを生かし、丁寧に仕上げるのが信条だ

甘納豆の「いも」

「白花」。甘納豆の美味しさもお墨付きで、古くからのファンも多い

「落花生」。自分へのご褒美や特別な日にもどうぞ。中に詰める餡やクリーム、果物は鮮度にこだわった厳選素材のみを使用
店舗情報
丹坊 本店
住所 | 福島県福島市丸子字漆方18-9 (福島商業高校通り沿い) |
電話番号 | 024-563-3926 |
営業時間 | 10:00~18:00 (カフェ営業11:00~15:00) |
定休日 | 水曜日 |
ホームページ | http://tanbou.jp/shop.html |
丹坊 工場直売店
住所 | 福島県福島市成川字杵清水36-1 (国道115号線沿い) |
電話番号 | 024-573-0147 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 火曜日 |