キッチンバー混

店舗は長屋建築としては日本で初めて文化庁登録有形文化財の指定を受けている。ここだけ時が止まったかのような趣のある建物である
人とのご縁に心が潤う
文化財登録の長屋で味わう素材の命
阿倍野区阪南町界隈には、昼夜賑わう通天閣からもほど近い都心でありながら、どこかのどかな市井の暮らしがある。その一角に〈キッチンバー混〉の青い暖簾が揺れる。
風雅で趣のある建屋は、長屋建築として、日本で初めて文化庁登録有形文化財の指定を受けた。人と自然、日本の文化と、世界の料理が混ざり合い、口福で満たされるお客様で混み合う“com munity”の生まれる長屋——。そんな景色が広がる店だ。
「水は、身体をめぐり、木々や花、海を渡り、空から大地へ、そしてあなたの元へ。生命は生産者から市場などを経て、料理人、サービスマン、そしてお客様へ。色んな人と人との結びつき、その心が一つの皿になる」。これは同店のウェブサイトから。料理人は、食材の命を想い、その食材の生きた証の全てを一皿へ。そして、食することで命の連鎖が生まれる。素材の良い部分を引き出し、素材の足りない部分を絶妙な塩梅で補い、整えられた料理が、時代と国境を越え、旅の終わりでもあり、始まりでもあるコースを構成する。それは、日本語で言えば「道」。剣道や茶道に独自の哲学があるように、お店としての哲学がそこにはある。
また同店では、サービスマンはただ単に料理を運ぶという位置づけにはない。お客様に一番近く、命のバトンを厨房からお客様へと繋ぐ重要な役割を担う。洗練された所作、そして見事なプレゼンテーションによって、より一層料理の価値を高めてくれるのである。
誕生日や記念日をはじめ、プロポーズやお顔合わせといった大切な日のご利用はもちろん、美味しい食事を美酒と共に味わいたい…という気分の時にも。
〈キッチンバー混〉に訪れたら、携帯電話はしばし忘れて、目の前の大切な人との時間をゆっくりとお過ごしいただきたい。

森羅万象を宿す料理の数々は、混ワールド。まさに唯一無二。目の前にサーブされた瞬間に、その盛り付けの美しさに感動し、誰もが感嘆の声をもらすだろう。料理内容は丁寧に説明してくれるので、サービスマンへのご質問もどうぞお気軽に。※料理は一例です。季節や仕入れで内容は替わります










店舗情報
キッチンバー混
住所 | 大阪府大阪市阿倍野区阪南町1-50-25 |
電話番号 | 06-6623-4156 |
営業時間 | Lunch 12:00〜14:00(L.O.13:00) Dinner 18:00〜21:00(L.O.20:00) |
平均予算 | Lunch 15,000円、Dinner 30,000円 ※平均予算は税込み金額の目安です |
定休日 | 不定休(要予約) |
ホームページ | http://www.com2004.com |