サンロイヤルゴルフクラブ

18番はクラブハウスを臨むことができる、ストレートのミドルホール 思い切ったティーショットで攻めていこう
自然の山並みや眺望を巧みに活かした
関西でも屈指のフラットコース
眼前に源平の古戦場・三草山を望むなだらかな丘陵地帯に広がるのが〈サンロイヤルゴルフクラブ〉。同クラブは数々のチャンピオンコースを手掛けた加藤福一氏の設計で、約40万坪の敷地内には高低差20mのゆるやかなアンジュレーション、広々としたゆとりあるフェアウェイ、自慢のベント2グリーンを備えた、関西でも有数のフラットコースだ。
フェアウェイやバンカー、池などの配置はもちろん、自然の山並みや眺望までも巧みに活かし、ほとんどのホールがティーグラウンドから直接ピンが望める理想的なレイアウトとなっている。そんな同クラブの名物ホールとされているのが3番ホールで、右サイドが小川、ロングヒッターに待ち受ける池、戦略性のあるホールはプレイヤーにも人気だ。
中国自動車道ひょうご東条インターより約10分の場所にあり、大阪から約60分、神戸からは約40分という好立地もあって関西のゴルファーから好評を得ている。
また、兵庫県初の試みとなる、海外ゴルフ場との複数提携事業プロジェクトを立ち上げ、既にマレーシアのゴルフ場7コースと契約を締結しており、グローバル化をテーマにインバウンド需要への対応も積極的に行っている。
常に利用者目線での接客をモットーにする同クラブは、クラブハウスの環境づくりにもこだわっており、一歩足を踏み入れればグランドピアノが出迎え、昼はふんだんな自然光、夜は煌めくシャンデリアの灯りが癒しの空間を演出してくれる。地元の食材を活かした食事も人気で、ほかにも女性客に嬉しいパウダールームも完備している。

13番ホールは、フラットなショートホール 播磨小富士とも呼ばれている、標高423.9mと雄大な三草山を望むことが可能 ニアピン推奨ホールでグリーン奥はOBが近い

ティーショットに神経を使う難関、17番ホール ロングホールで、左のバンカー手前はOBが近い 見渡すとのどかな田園風景が広がる

名物3番ホール 自然の地形を活したレイアウトで、右サイドが小川になっており、ロングヒッターを池が待ち受ける 戦略性が高く、攻略意欲を刺激している

料理長が、旬の食材を巧みな技で仕上げる 美味しい色彩、豪華でバラエティに富み、味はもちろん栄養も満点である

マレーシアにある7クラブのゴルフ場との提携している ゴルフプレイを通じて親交を深め、国際交流を行う

店舗情報
サンロイヤルゴルフクラブ
住所 | 兵庫県加東市上久米1763-90 |
電話番号 | 0795-44-1432 |
プレー料金 | ハイシーズン平日 10,500円~(税別) |
定休日 | 元日 |
ホームページ | http://www.sunroyal.info |
近隣の一流旅館・ホテル情報
夢乃井庵夕やけこやけ(車で約30分)
住所 | 兵庫県姫路市夢前町前之庄187 |
電話番号 | 079-336-0457 |
ホームページ | https://www.yuyake-koyake.com |