スピーゴラ

細部にまで神経の行き届いたエレガントな作風が持ち味だ。道具としてだけの靴ではなく、愉しむため、幸福な気分になれる靴づくりのため、日々五感を研ぎ澄ませ、空気、音楽、風景といった様々な要素を靴の中に織り込んでいく
世界の靴愛好家が熱愛する
繊細で美しいビスポークシュー
男のお洒落は足元で決まる。外国人居留地としていち早く洋装が流行り、靴の素材となる皮革の調達に恵まれた神戸は、古くから靴づくりが盛んな土地柄。靴づくりのメーカーや作家の工房も数多く、足元のお洒落にこだわる人が多いのも神戸っ子の気質だ。
靴愛好家なら一度は履いてみたい憧れのビスポークブランドとして名の挙がる〈SPIGOLA(スピーゴラ)〉は、22歳で渡伊、フィレンツェの靴職人ロベルト・ウゴリーニ氏のもとで修業を積んだ鈴木幸次氏が帰国後の2001年に立ち上げたオリジナルブランドである。今や香港、シンガポール、ニューヨークをはじめ世界中に熱烈なファンを持つ鈴木氏の名をご存知の方も多いことと思う。
ビスポークの場合は採寸から仕上がりまで約1年。履き心地と美しさを最高のバランスで調和させた木型と、自身が直接渡欧し買い付ける素材で、エレガントからラグジュアリーまで様々なシーンに使えるデザインを提案し、縫い方も数種類をデザインや好みによって使い分ける。そうして出来上がった繊細かつ華麗な一足は、まさに男のステイタスを物語ってくれる。
ビスポークは敷居が高いという方には、パターンオーダーのご用意もある。ビスポークの木型を活かした洗練されたデザインが揃っているので、まずはパターンオーダーから、というアプローチもおすすめだ。
また、ビスポーク、パターンオーダーの他にも、靴職人としてセレクトしたレディーメイドの商品も取り扱っているので、どうぞお気軽に目利きの一足を見つけにご来店を。
長田区のアトリエには、鈴木氏が製作した美しい作品例がディスプレイされ、ゆっくりと会話を愉しみながら、世界で一足の靴を誂える悦びを味わえる。ご予約の上にて、お出掛けいただきたい。

素材やデザインのイメージを無限に広げ、世界で唯一無二の靴を。そんな最高の贅沢を叶えることができる

素材はハイグレードのみを厳選。ビスポークの定番的な製法であるハンドソーンウェルテッド以外にも、ハンドノルベジェーゼ、グッドイヤー、マッケイといった多彩な製法の選択肢があるのも同ブランドの魅力の一つだ



店舗情報
スピーゴラ
住所 | 兵庫県神戸市長田区細田町5-2-16 |
電話番号 | 078-641-1343 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 日曜日(アポイントがあればオープン) |
ホームページ | http://www.spigola.jp |