フジミオプティカル

幅広い年代から愛される老舗眼鏡店が届ける
毎日を快適に過ごせる高水準な眼鏡
幅広い年代の顧客より愛される老舗眼鏡店〈フジミオプティカル〉は、1964年、日本初のスクランブル交差点として知られる熊本市中央区子飼本町の交差点角に誕生した。近くには熊本大学や済々黌高等学校があり、病院や金融機関も多く、利便性の高い市内有数の文教地区に店舗を構えている。
“正確に補正された眼鏡は美しい表情をつくりだす”。見ること・体験すること・思うことのほとんどが、目からの情報によって作られている。目とはいわば脳の入り口と例えることもできるだろう。そのために使用するレンズや作製する度数は、正確かつ高品質でなければならない。目に(脳に)負担をかけてしまうレンズや度数であれば、快適な見え方や美しい表情にはなり得ないからだ。
それゆえ同店では美しい瞳を守るため・視力を守るため・より良い表情のため・毎日を快適にお過ごしいただくために、視力補正用具としてのハイレベルな眼鏡作製に日々取り組んでいる。全ての方に高水準な眼鏡をお届けするため、まずは丁寧な度数測定を行い、一人ひとりの目の特性を知ることで、その方だけの眼鏡を作り上げている。それは正に、半医半商が体現されたあなただけの唯一の眼鏡となる。こうしてでき上がった眼鏡は、日々の生活の中で身体の一部となり、想像を超えた快適さに気が付くだろう。
また、お子様の見え方(視力)をご家族で体験できる親子視力相談も行なっており、好評を博している。たとえ家族間であっても、見え方は人それぞれ異なり、お子様の見え方を体験することで、安心感の共有に繋がる。私どもは視覚を共有することで、皆が寄り添い理解を深めることが大切と考えている。丁寧な度数測定と適切なレンズ設計により目に映る全てのものを本来の姿で見続けられるよう、日々精進している。

丁寧に行われる度数測定は、お一人おひとりの目の特性を活かした眼鏡を作製するため

眼鏡作製は、職人としての高い技術力が発揮される

2009年の発売後も改良を重ねた結果、現在においては厚さ1ミリのチタンプレートを有する機能美を兼ね備えた一本(リドルチタニウム)


フジミオプティカルでは、日々お客様からのご相談や、眼鏡の修理・調整を行っている
店舗情報
フジミオプティカル
住所 | 熊本県熊本市中央区子飼本町1-11 |
電話番号 | 096-343-6666 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 水曜日、第3日曜日 |
ホームページ | http://www.fujimioptical.jp |