ホテル富貴の森

深い山々に囲まれた隠れ家宿
森林と星空が語りかける究極のおもてなし
1985年、現社長の祖父にあたる志水豊次郎氏が温泉掘削をスタート。翌年には見事に温泉を掘り当て、日帰り温泉「滝見温泉」を開業する。1991年には先代の想いを引き継いだ父が温泉旅館「床浪荘」を開業。そして、4年後に姉妹館として誕生したのが、ご紹介する〈ホテル富貴の森〉である。同ホテルは木材加工を手掛ける会社が運営をしていることもあり高級木材がふんだんに使われた造りと、標高900mの木曽の自然の中、周りに星空を邪魔する光も無く、満点の星空を愉しめることが大きな特徴。澄み渡る空気の中、星空テラスや露天風呂からの眺めにはきっと感動していただけることだろう。
そして気になる温泉は、“とろりとしてつるつる”になると評判の“美人の湯”。ホテルには内湯と露天風呂があり、特に露天風呂は大自然に囲まれた贅沢な空間でおすすめだ。また、裏山を登った先にも貸切の眺望風呂が用意されており、露天風呂と共にどちらも都会の喧騒を離れ、大自然に抱かれながらの湯浴みに心身が開放され癒されることだろう。風呂には木曽檜や高野槙(コウヤマキ)といった高級木材がふんだんに使われ、名湯と共に木の香を存分に愉しんでいただける。チェックインから翌朝9時までは温泉が開放されているのも嬉しい限り。
食事は信州木曽に伝わる山の幸や川の幸をアレンジしたオリジナルの郷土料理。中でも人気なのは手打ちそば。木曽産のそば粉に信州の山菜オヤマボクチをつなぎで使っていることから、その食感と風味は絶品である。また朝食で提供される自家製の“あまごの燻製”は、ほのかな甘味と香ばしさが食欲をそそる。
接客は“近すぎず、離れすぎず”が心地良く、スタッフの素朴な人柄にこちらも自然に和んでしまう。深い山々に囲まれた隠れ家宿は、森林と星空と温泉が究極のおもてなし。
野鳥の声、そよ風の音、大自然の息吹に包まれて、心と体を慈しみたい。





店舗情報
ホテル富貴の森
住所 | 長野県木曽郡南木曽町吾妻4644-7 |
電話番号 | 0264-58-2288 |
宿泊料金 | 2名様の場合 1名様20,500円~ (税込み、1泊2食付き。入湯税150円) |
ホームページ | https://www.fukinomori.com |