四季を揚げるくしふらい 串幸

揚げ物がそれぞれ凝った趣向で盛り付けられて供されるのも、同店ならではの愉しさだ。写真は皿上に巣に見立てた装飾をあしらったうずら串。とろりと黄身が とろける絶妙の揚げ具合からも、料理人の高度な技が見て取れる
山形の逸品素材と四季の旬を
串揚げで味わう大人の空間
季節の食材が衣をまとい油で泳ぐ軽快な音と、鼻孔をくすぶる香ばしい匂い。運転の心配がない時には、さあ、何か一杯飲もうか、となる。あとは、目の前に次々と登場する“串ふらい”を堪能しようではないか。これを至福と言わずして何と言おう。
〈串幸〉は、山形初となる串揚げ専門店として、開店16年目を迎える人気店。山形市内の中心街にあるのだが店舗を示す看板はなく、いたって分かり辛い。だが、そこがまた隠れ家的で何とも良いのである。
串揚げは山形の地産地消の素材を中心に、常時20種類ほど。四季折々の山海の旬の味覚をはじめ、庄内産の銘柄豚や山形牛といった定番素材を織り交ぜながら、緩急をつけて絶妙のタイミングで目の前に。丁寧な下処理と串打ち、素材の味を活かすためのこだわりの塩や自家製ソースなど、細部に至るまで美味しく串揚げを食べるためのひと手間、ふた手間を惜しまない。
店内には大型ワインセラーを備え、デイリーワインから極上品まで店主おすすめの厳選ワインが200種類。山形を代表する地酒も揃い、「串揚げにはやっぱりお酒でしょ」という方には、平日のテーブル席限定での飲み放題付きのプランもおすすめしたい。
〈串幸〉では、ストップの声が掛かるまで串揚げをお愉しみいただくわけだが、わずかばかりお腹に余裕を空けてお声がけを。山形名物「だしご飯」が〆に待っているからである。とはいえ、上質の油を使っているので、胃もたれしない。だしご飯も何なくペロっと胃袋に収まってしまうこと請け合いだ。「ああ、お腹いっぱい!」と幸せな気持ちに素直になれる、味も空間もワンランク上の串揚げ店である。

料理人の仕事を望むカウンター席をはじめ、小上がりやテーブル 席のご用意もある。ワインセラーは大型で、なかなか出会えない レアな銘柄も揃っている


山形が誇る銘柄牛・山形牛


店舗情報
串幸
住所 | 山形県山形市七日町1-2-48 |
電話番号 | 023-641-0330 |
営業時間 | 17:30~22:00(L.O.) |
平均予算 | 5,000円 |
定休日 | 日曜日 |