株式会社 住工房スタイル

L字型の建物に囲われた庭はリビングダイニングの延長のようにプライベート感が保たれている。また室内の一部天井は吹き抜けとなっているので解放感にあふれ、庭に面した木板張りの外壁とデッキによってナチュラルで心地よいリゾートのような空間が実現されている。左頁・左上の写真がキッチンから見える庭の様子であり、一番素敵になるようにと設計されていることがよくわかる
郊外の立地を最大限に生かした
美的価値や遊び心を満たす住まい
ご紹介する〈株式会社 住工房スタイル〉は茨城県県南エリアと千葉県全域を施工範囲とし、都心とは異なる郊外ならではの土地の特性やライフスタイルを的確に捉え、新しい美的価値観や遊び心を満たす設計と施工を得意とする一級建築士事務所・工務店である。創業は1964年に設立された野口工務店で、2010年に現在の社名へと変更している。
同社の設計・デザインの基本は、建物だけを考えるのではなく、敷地とその周辺、施主様の生活や趣味などを考慮に入れている点である。建物の配置や設計の工夫により、借景・風・光といった郊外ならではの特性を最大限に活かしながら、“どう寛ぐのか、どう楽しむのか”を起点にしたサイズやレイアウトを考え、様々なアイテムやその採用事例で個性に応える提案力が同社の強みであり特長でもある。
ご契約から施工までの流れに関しては、初回面談時にご要望や疑問点・問題点等、何でもお話しいただきたい。その上でパースの提案を含め、土地の相談・資金の相談にも無料で応えてもらえる。ここで基本的な合意が得られたら具体的な見積りへと進み、詳細設計や仕様・設備・外構計画の提案と調整がなされてゆく。施工に関しても、半世紀の歴史を持つ工務店ならではとして、自社に大工が在籍していることは特筆すべき点。高度な図面やデザインでも、経験豊富な自社大工の技術により造り上げられてゆく。この一貫体制は、施主様にとっても時間とコストの無駄を省く大きなメリットといえるだろう。
都内や都心部では実現できない郊外ならではの暮らし。ご家族だけの個性を宿す家づくりを、〈住工房スタイル〉とともに是非実現していただきたい。

広いデッキには造作のベンチと屋外用家具を。初めからデッキを設計に組み込むと無駄がなく有効的なスペースとなる

テーブルとイスをセッティングしてクロスをかければ青空ダイニングへ

借景を最大限に活かすデッキの空間構成

キッチンから見る庭が一番素敵に見えるようにと設計された上の写真のお宅

プライバシーに配慮したシャープな外観が存在感を醸し出す。ライトアップを含めた外構計画も重要な建築要素である

デッキにつながる大開口を開け放てば、寛ぎの空間はさらに広がり、楽しみはもっと広がる

白い外壁と母屋に使用した無垢材の格子のコントラストが美しいお宅。2011年のデザインが今も変わらず人目を引く
店舗情報
つくばショールーム
住所 | 茨城県つくば市二の宮2-17-4 |
電話番号 | 029-896-8013 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
ホームページ | http://www.jukobo.jp |
施工エリア | ・茨城県県南 ・千葉県全域 ※詳細につきましてはお問い合わせください |
本社ショールーム
住所 | 千葉県印旛郡栄町安食2421-87 |
電話番号 | 0476-95-7071 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 |