博多水炊き・鶏すき鍋
西新 初喜

九州銘柄鶏「天草大王」を使用した水炊きに前菜と珍味の三種盛り、鶏刺し四種、茶碗蒸し、唐揚げ、かしわ飯又は雑炊、香物、季節の甘味がセットになった、博多水炊き「雅」コース。もも肉やむね肉、つみれ肉、天草大王をバリエーション豊かに愉しめる
熊本のブランド鶏「天草大王」のコクと旨味を
凝縮した極上の博多水炊きと鶏すき鍋を堪能
博多の水炊きは100年以上もの歴史を有する地域を代表する伝統料理。地下鉄西新駅に直結する商業ビル、プラリバに店舗を構える〈西新初喜〉は、九州銘柄鶏「天草大王」を使用した、極上の水炊きと鶏すき鍋が味わえる銘店である。昭和9年、西新商店街に創業した、福岡西地区で初となる食肉専門店「肉の勉強屋」の直営とあって、肉の旨さは折紙つきだ。博多に水炊き店数あれど、これほど旨い水炊きを食べさせてくれる店にお目にかかることは、滅多にない。
「天草大王」は、硬すぎず柔らかすぎない絶妙な歯ごたえが特徴。コクがあるのに癖がなく、皮と身の間に脂肪がしっかりとついた繊細で弾力のある雌鶏は、水炊きとの相性抜群。〈西新初喜〉では、水炊きはプリッとした食感のジューシーな雌鶏、鶏すき鍋には、しっかりとした旨みと歯応えを持つ雄鶏を使用している。
水で磨いた鶏がらを入れ、5時間かけてじっくりと煮込んだ天草大王のコクと旨味が凝縮した金色のスープでいただく水炊きは、こってりと濃厚な滋味に富んだ味わい。特製の割り下を使用したすき鍋は、一度食べたら病みつきになる至極の味。身が引き締まった雄鶏は、噛めば噛む程に旨みが染みる。肉の旨みと脂質を吸った野菜に卵を落とせば、天草大王が特徴とする強い旨みとまろやかさが合わさり、口福を運ぶ。レバ刺しや鶏刺し、唐揚げやかしわ飯など多彩に用意される一品料理も好評だ。
茶を基調とした落ち着いた雰囲気の店内は、全席仕切られたBOX型で、プライベートに配慮した造り。ゆったりと寛ぎながら安心してお食事を愉しめる空間となっている。天草大王を使用したランチ御膳も人気メニュー。記念日や人生の節目の会食、大切なお客様をおもてなしする接待にもおすすめだ。


天草大王の新鮮な雌肉と、糸島つまんでご卵、秘伝のタレが織りなすハーモニーが絶妙の「天草大王の親子丼」

熊本ブランド鶏、天草大王を刺身で堪能できる「天草大王刺し五種盛」

希少価値の高い白レバーを天草オリーブオイルとごま油でいただく「天草大王白レバ刺し」

茶を基調とした和モダンな設えの店内。全席仕切られたBOX席となっており、プライベートな空間でゆったりとお食事が楽しめる
店舗情報
博多水炊き・鶏すき鍋
西新 初喜
住所 | 福岡県福岡市早良区西新4-1-1 ブリリアタワー1F |
電話番号 | 092-834-8006 |
営業時間 | Lunch 11:30〜15:30(L.O.14:30) Dinner 17:00〜23:00(L.O.22:00) |
定休日 | 施設に準ずる |
ホームページ | https://www.nishijin-hatsuki.jp/ |