天ぷら萬・鮨 さか卯
湯どうふ かどのや

一つひとつの食材の美味しさを引き出すように、丁寧に下ごしらえをする職人の手さばきに見惚れる
天ぷら、鮨、そして湯豆腐
日本料理の粋と味を極める美空間
関西屈指の繁華街・北新地を語るに欠かせない和食の名店「かが万グループ」。自社ビルの地階から6階までの全てが系列店という型破りなスタイルを採用し、寿司、天ぷら、割烹料理をはじめ、様々なジャンルの和食を銘酒と共にお愉しみいただける。店舗ごとに特徴があり、腕利きの料理人が板場を守る。心のこもった手厚いもてなしも名店ならではのものだ。
和風モダンでととのえられたビルの一階、入ってすぐのカウンターにお客様をお迎えするのは、〈鮨処 さか卯〉。全国各地から届く旬の魚介を一番美味しくご賞味いただける様に、時には可能な限り手を加えず、時には逆に丁寧な仕事を施すことで、最高の鮨に仕上げることが身上だ。先付けや吸い物の味わいの素晴らしさも突出している。
さか卯の奥のカウンターには〈天ぷら 萬〉。油は研究を重ねて調合した独自のもの。北海道産アスパラガスや琵琶湖の稚鮎等、全国からの選りすぐりをネタを丁寧に下ごしらえ。食材一つ一つの揚げ加減にもこだわり、素材の持ち味を引き出すサクッと軽やかな食感をお愉しみいただける。
そして、地下一階〈湯とうふ かどのや〉では、シンプルだからこそ力量の差が出る湯豆腐を味わえる。かが万の始まりは湯豆腐店であるだけに、その味わいは格別だ。少量ずつ様々な味わいを愉しめるように仕立てた湯豆腐、手打ちの十割蕎麦等、胃にもやさしく粋のわかる大人の味を愉しみながら、ゆっくりとした時間をお過ごしいただけることだろう。
さあ。今日は鮨にしようか、それとも天ぷらに。〆には湯豆腐というのも悪くない…と、あれこれ考えながら店へと向かう。そんな幸福な時間ごと、どうぞ愉しんでいただきたい

なめらかな舌触りと大豆本来の甘みにあふれた自家製豆腐は、自慢の看板メニュー

木製のネタ箱には、その日一番美味しい日本各地の旬が揃う。新鮮そのものの旬の魚介が一番美味しくなるように、最高の状態で食べさせてくれる

一貫一貫の佇まいが簡潔にして美しい

天ぷらは揚げたてを一つずつお出しするスタイルで、揚げ油の配合にもこだわっている。胃もたれしないサックリとした軽やかな仕上がりに酒も会話も弾む

カウンター席だけでなくお座敷天ぷらも可能だ
店舗情報
天ぷら 萬
住所 | 大阪府大阪市北区堂島1-2-33 坂ビル 1F |
電話番号 | 06-6341-5678 |
営業時間 | 昼の部 11:30~14:00(L.O.13:30) 夜の部 17:00~22:00(L.O.21:30) |
平均予算 | 昼の部 6,000円 夜の部 16,000円 |
定休日 | 日曜日、祝日、年末年始、盆休み |
ホームページ | http://www.kagaman.co.jp |
鮨処 さか卯
住所 | 大阪府大阪市北区堂島1-2-33 坂ビル 1F |
電話番号 | 06-6341-2233 |
営業時間 | 昼の部 11:30~13:30 夜の部 17:00~22:00 |
平均予算 | 昼の部 13,000円 夜の部 20,000円 |
湯どうふ かどのや
住所 | 大阪府大阪市北区堂島1-2-33 坂ビル B1F |
電話番号 | 06-6341-8877 |
営業時間 | 昼の部 11:30~13:30 夜の部 17:00~22:00 |
平均予算 | 昼の部 1,500円 夜の部 15,000円 |