家具の川上 夷川本店

ドイツデザイン賞で最優秀賞を獲得した、リーン・ロゼ社の逸品「プラド」。背クッションを自由に動かせるのが特徴だ 2P ¥379,000~(税抜)
家具の町に創業130有余年
ひとつ上の暮らしの満足をご提案
単なる道具ではなく、愛着を持って使いつづけることができる〝本物〟の家具を提供したい。
プロフェッショナルとして強く、そして温かな想いを持って、家具と本物を求めるお客様の出会いを橋渡しする存在—それが、明治16年の創業から地元京都で愛され続ける〈家具の川上〉である。
同店は現在、中京区・伏見区・宇治市にコンセプトの異なる3店舗を展開。いずれの店舗もインテリア・雑貨から小物まで、快適な住空間を作るためのアイテムが多彩に揃い、一つ上の満足を提案してくれる家具店として厚い支持を受けている。
中でもご紹介する〈家具の川上 夷川本店〉は、都市型住居のインテリア専門店として、豊富な知識を持つスタッフが、お客様の感性に沿う上質なインテリアをご提案。スタッフ自身が製造現場へと直接足を運び、作り手と会話を交わし、素材や製法などを見極めた上で納得したものだけが店頭に並ぶので、その品質の良さはお墨付き。また、同店は1860年創業のフランスの老舗ブランド「リーン・ロゼ」の日本出店1号店にも選ばれており、現在も「in shop ligne roset」としてコーナーが展開されている。
夷川本店がゲストを迎える夷町は、御所を間近に古くより家具の街として栄え、最盛期には60軒以上の家具専門店が軒を連ねた。店舗のある寺町から烏丸までの通りには、町屋を改装した飲食店といったお奨めのスポットが新しくオープンし、お洒落な散策エリアとしても注目を集めている。周辺の町歩きも愉しみの一つに、訪れてみてはいかがだろう。

1.高密度ウレタンフォームを組合せた3人掛け「トーゴ」は発売40年以上で不動の人気 ¥235,000~(税抜)。

2.ソファ・カウチ・ベッドとして使えるソファベッド「マルティ」は1987年の発表以来のベストセラー 2P ¥315,000~(税抜)。

3.「プルム」。ソフト&リラックス感が特徴で、奥行がありゆったりと体を預けられる。EDIDA(エル・デコ インターナショナル デザイン アワード)でシーティング部門を受賞 2P ¥570,000~(税抜) 3P ¥700,000~(税抜)。1~3はいずれもリーン・ロゼ社

全米で8年連続売上トップ、ホテルベッドシェア1位の米・サータ社のパテントによりドリームベッド社が国内生産化したベッドを多数取り扱っている。写真は、ワンボタンでリラックスポジションを得られ、背と足の2カ所にバイブレーション機能を備えた「モーションパーフェクト」

ホテルタイプのシンプルで省スペースなベッド。分割設置も可能。
店舗情報
家具の川上 夷川本店
住所 | 京都府京都市中京区夷川通間之町東入ル夷町557 |
電話番号 | 075-222-1055 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 火曜日 |
ホームページ | https://www.kagude.com/honten |