寺町 仁志川

〈仁志川〉では多くの席から日本庭園を望むことができる 桜橋を渡った高台にあり、犀川の流れと金沢の街並みもお愉しみいただけ、お食事のひと時をより特別な時間へと演出してくれる
表情豊かな日本庭園を望みながら
五感で味わう伝統の懐石料理
金沢城の西を穏やかに流れる犀川。その犀川にかかる桜橋からほど近い高台に店を構える〈寺町 仁志川〉は金沢らしい楚々とした佇いを見せる。昭和30年に建てられた地元名士の邸宅を改修した和モダンな建物と、日本を代表する作庭家・重森三玲氏による日本庭園、そこへ絵画のように重なる街並みと犀川のせせらぎが、日々の喧騒を忘れさせてくれる。
金沢の伝統的な懐石料理をはじめ、地元の加賀野菜や海の幸、季節の食材をふんだんに活かした料理の数々。料理歴48年の料理長のこだわりが随所に現れ、器や盛り付けも彩り豊かで美しく、味はもちろんのこと目にも鮮やか。馴染みのお客様には素材が同じでも形を変えて献立する、という細やかな配慮も嬉しい限り。その心は料理だけにとどまらず、厨房とサービススタッフ全員が連携し、利用シーンに合わせて素晴らしいおもてなしで迎えてくれる。お祝い事等、女将自らが事前にしっかりと打ち合わせしてくれるので、大切な人とのハレの日のお食事を任せるにも大変心強い。
昼はコース以外にも、予算に合わせたお料理の用意があり、“ささやきのとき”と銘打った夜の時間帯には、大人の空間で懐石料理を寛ぎながらお愉しみいただける。お品書きは予算やお好みに応じて準備してくれるので、予約の際に是非ご相談いただきたい。
お席はカウンター、テーブル席の他、蔵を改装した個室、お祝い事に最適なお座敷等、どれも風情溢れるこだわりの内装が美しい。
金沢の街並みと四季折々の庭を愉しむ贅沢なひと時を。〈仁志川〉でおもてなしの心が詰まった伝統の懐石料理に舌鼓を打ってみてはいかがだろう。

慶事に相応しい2階の座敷 眼下には金沢の町並みが一望でき、特別な気分を味わうことができる

地元食材を中心に使い、季節を感じられるよう美しい器に盛られた旬のお料理は、どれもおもてなしの心に溢れている お手頃な御膳や様々なメニューをお選びいただけるのが同店の魅力でもある



モダンな深緑の漆喰壁が美しい個室
店舗情報
寺町 仁志川
住所 | 石川県金沢市寺町3-5-18 |
電話番号 | 076-241-0111 |
営業時間 | 昼 11:30~14:00 夜 17:00~21:00 |
平均予算 | 昼 3,000円 夜 10,000円 |
定休日 | 水曜日 |
ホームページ | http://nishikawa-knz.com |