寿製菓株式会社

「因幡の白うさぎ」は5個パック 712円、8個入 1,188円、12個入 1,674円、16個入 2,160円、20個入 2,700円のご用意があり、8個入り以上から紐かけとなる。シンプルなうさぎ型に赤大根から抽出した天然色素を使用した目が可愛らしいアクセントに。2012年から11年連続 モンドセレクション菓子部門にて金賞受賞
神話“因幡の白うさぎ”に因んだ
縁と福を願う山陰名菓
何とも愛らしいうさぎの形に思わず笑みを誘われる。日本神話に登場する「因幡(いなば)の白うさぎ」に因んだ菓子は、誕生から55周年を迎えます。長きにわたって親しまれている山陰名菓だ。
手掛ける〈寿製菓株式会社〉は、鳥取県米子市に昭和27(1952)年に創業の菓子メーカー。看板商品である「因幡の白うさぎ」は、鳥取・島根県の駅・空港・高速道路等の交通機関のショップをはじめ、地元百貨店・大型スーパー・地元ホテル・観光スポットで販売され、観光客はもちろん、地元の方々からの祝い菓子や手土産等に重用される地元の顔。改良に改良を重ねた末に生まれた、地元大山バターを使ったなめらかでしっとりとした生地、黄身餡の上品な甘味のバランスが絶妙で、その優しい味わいが、お子さまからご高齢者まで広く愛されている。
日本では、のびやかに跳びはねる様子から、古くからうさぎは“福”を呼ぶ縁起の良い動物として親しまれ、出雲神話の中の因幡の白うさぎは、大国主命と八上姫の“縁”を結ぶという大きな役目を果たす存在だ。
さらに、箱には濃い紫色の紐が美しく結ばれているが、この結び目は、“人”という字に見えることから“御縁結び”と呼ばれ、菓子とパッケージの全てに、“縁”と“福”を願う真心が込められた、まさに縁起の良い菓子だ。
2021年には推し土産№1を決める企画で全国1位をとるなど多くの方から親しまれているお菓子。さらに「因幡の白うさぎ」は55周年を迎えるにあたり、日本全国から公式キャラクターを募集し、多くの応募をいただいた。皆様に親しまれ、これからも多くの御縁結びとしていくお菓子なのでぜひ、皆様もどうぞ。

「因幡の白うさぎ(抹茶餡)」は、薫り高い抹茶の風味が活きる逸品。黄身餡とは異なる味わいを愉しめる。5個入パック 777円、8個入 1,296円


外側はサクっと内側はしっとり。ふんわりとした口当たりのフィナンシェは、プレーンタイプの「白ウサギフィナンシェ」8個入 1,188円、12個入 1,782円、16個入 2,268円をご用意。2011年からモンドセレクション菓子部門にて、12年連続最高金賞受賞


「喜びを創り喜びを提供する」の理念のもと、様々なお菓子の集まる座—場所をコンセプトに2019年10月にリニューアルOPENした直営店「菓の座」
店舗情報
寿製菓株式会社
住所 | 鳥取県米子市旗ヶ崎2028 |
電話番号 | 0859-22-7456 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 土曜日、日曜日、祝日 |
ホームページ | http://www.okashinet.co.jp/ |
※商品価格は全て税込価格になります