小郡
カンツリー倶楽部

名匠師弟が手掛けた全27ホール
最高のコースクオリティを誇る名門クラブ
九州最大のジャンクション・九州縦貫自動車道「鳥栖インターチェンジ」からほど近く。福岡県小郡市は、戦前、九州を代表する「大保ゴルフ場」に要人たちが集った土地柄だ。そして、ご紹介する〈小郡カンツリー倶楽部〉が位置するのは、第二次世界大戦で焼失したこの名門クラブからわずかに北という由緒ある場所。1964年の開場から58年目を迎える九州で8番目に古いゴルフ場だ。
雄大な丘陵地に広がるのは、フェアウェイが広くグリーンも大きな明るく開放的な「西コース」、老松・竹林・杉檜林の間を縫う様に3つの大きな池を配した「東コース」、そして、西・東に比べて距離が長く難しい戦略性に富んだ「南コース」を擁するフラットで個性に満ちた全27ホール。コース設計にあたっては、まず名匠・上田治氏が9ホールを設計し、翌年に最初の18ホールが完成、その後、上田氏の弟子である阿部恒雄氏が27ホールへと改修のコース設計を手掛け、現在の全27ホールとなったのが1975年のことだ。国内屈指の師弟によって完成されたコースでのプレーを余すことなく満喫いただけるように、同クラブではコースメンテナンスに最も注力し、コース管理スタッフの人数も他のゴルフ場に比べてかなり多い人数が配置されている。そのため、いつ訪れてもベストコンディションで最高のプレーができると来場者からも評判が高い。
また、開場以来経営母体が変わることなく長い歴史を守り、管理はもちろんレストランの運営に至るまで、全て自社経営という点も信頼に値する。1992年竣工の新・クラブハウスは、「帝国ホテル」の設計に携わったアントニン・レーモンド氏が設立した「レーモンド設計事務所」が手掛けたもので、品格があり簡潔で落ち着いた佇まいは歴史ある名門クラブならではのものだ。グリーンに面した大きな窓が開放感あふれるレストランにはお手頃な価格帯でバラエティ豊かなお食事が揃い、歓談のひと時に一層の彩りを添えてくれる。
歴史と品格あるクラブで、最高のコンディションのコースに向かう感動をぜひ味わって欲しい。





店舗情報
小郡カンツリー倶楽部
住所 | 福岡県小郡市三沢1788 |
電話番号 | 0942-75-4181 |
プレー料金 | ハイシーズン平日 16,100円(キャディ付・税込)〜 |
定休日 | 毎月最終月曜日(5月、9月除く) |
ホームページ | http://www.ogoricc.com/ |