料匠 虎白

地元若宮や九州の旬の素材の美味しさを滋味溢れる一皿に。決して大仰ではなく、さりげなく、けれど細部にまで神経の行き届いた凛とした佇まいに思わず見惚れる。写真は、秋の味覚「松茸の土瓶蒸し」。※料理内容は季節や仕入れで替わります
お客様の心から寛ぎのために用意される
上質な空間と滋味溢れる和懐石
ご紹介する〈料匠 虎白(こはく)〉のある宮若市は、豊かな田園風景が広がり、ここを訪れ身を置くだけで心の疲れがほぐれるような、どこか懐かしくやさしい風情のある里。山々から湧き出る清らかな水、盆地ならではの寒暖差が育む良質な米や野菜、果実も豊富に採れる場所である。
〈虎白〉の料理長池本明弘氏の料理は、ここ若宮の豊かな食材と、九州を中心に各地から取り寄せる厳選した食材を使い、美味しい水から取る出汁にこだわった滋味溢れる日本料理。「伝統と“逸脱”が織り成す味わいの調和が虎白の口福論」と謳うように、あえて季節を外した食材と旬の食材との出会いも“粋”とする池本氏の感性の高さも一緒に愉しんでいただける。器にもこだわり、京焼をはじめ、新進気鋭の作家物や、クラフト感のある錫の器などが、料理をより一層華やぎある一皿へと高めている。
お食事は、簡潔かつ上品に整えられたプライベートな完全個室にて。いずれの部屋からも四季で表情を変える庭を望みながら、全室テーブルに椅子というスタイルで、ゆっくり寛ぎながら料理を味わっていただける。唎酒師でもある女将の田中未来氏と熟練ソムリエの添島秀樹氏によるお飲み物の提案も実にレベルが高く、酒談義を交わしながらその日の銘柄を選ぶのも愉しいものだ。
また、一皿ごとに食材の良さや、料理人のこだわりを伝えてくれるスタッフの接客も質が高く、滞在時間を満喫できるよう、付かず離れずの程良い距離感も心地良い。
夜の席の他に、お客様からのご要望にお応えする形で、昼の営業を行うことになったというのも嬉しい知らせである。
空間と食とおもてなしを通じ、お客様一人ひとりに心からの寛ぎと笑みを——。かけがえのない酒食の時間を、大切な方とどうぞ分かち合っていただきたい。


美しい白壁に白い暖簾。店の外も内も手入れが行き届き、日常の忙しさを忘れられる静謐な空間が広がる。スタッフの付かず離れずの距離感も心地良い


コース料理の一例。出汁に心を尽くし、「前菜からデザートに至るまで一つひとつ丁寧に」をモットーに食材と向き合う



料理長 池本明弘 氏
店舗情報
料匠 虎白
住所 | 福岡県宮若市乙野666-2 |
電話番号 | 094-952-6796 |
営業時間 | 昼 11:00〜14:00(L.O.13:30) 夜 18:00~21:00(L.O.20:30) |
平均予算 | 昼 3,000円 夜 15,000円 ※平均予算は税込み金額の目安です |
定休日 | 年中無休、不定休あり |
ホームページ | https://ryosho-kohaku.com |