日本ワイン 海と土

ライブ感溢れるカウンター席の背後にあるのは、店名の「海と土」に由来するオブジェ。日本海を思わせる力強い渦に思わず見とれてしまうゲストも多いと言う
日本の地で生まれ育った極上ワインと
独創的な和の一皿とのペアリングを愉しんで
一流飲食店が集う金沢屈指のグルメタウン・片町。犀川大橋のほとりに佇む商業ビル1階の窓、ずらりと並ぶワインボトルが行き交う人々の目を奪う。これらは全て日本の土地で造られた国産葡萄を使用し、日本の技術で醸造された銘柄ばかりだと言う。小粋なショーウィンドウを持つこの店の名は、金沢初の日本ワイン専門店〈日本ワイン 海と土〉。日本全国のワイナリーに店主自ら出向き、生産者との繋がりからワインを選別し、和食に合わせていただく日本ワインの素晴らしさを、金沢の地から世界に発信している。
店内は、金沢の5つの伝統的な色合い、「加賀五彩」のうちの1つ“藍色”を海に見立てている。カウンター席には、雄大な日本海の波と戸室火山の噴火口をモチーフにした新聞紙アートを配置。店名の海と土に由来する粋でフォトジェニックな空間をぜひご覧いただきたい。
同店では、予算とお好みに合わせた7種類のお任せコースをご用意。料理を手掛ける店主の田中翔氏は、関西の名だたる懐石料理店や一流ホテルで25年研鑽を積んだ一流料理人。古き良き和食をベースにイタリアン・フレンチの要素を混ぜた調理を得意とする。北陸で採れる魚介や加賀野菜は、他では味わえない食材の魅力がある。それらの素晴らしい食材と向き合い、香り、熟成、発酵をテーマに食材の持つうまみや特徴を活かし、五感で愉しめる料理をご堪能いただける。
場所、気候、土壌。ワインの原料である葡萄を取り巻く環境=テロワールは、それぞれ異なる。日本ならではのテロワールを堪能いただける日本ワイン。そして、専門調理技能資格を持つ店主だからこそ作ることができる新しい和食の世界とのマリアージュは、至福の一時をもたらしてくれる。

お刺身、焼き、お鍋等、食べ方は自由。 (11月〜3月)

日本屈指のワイン生産地 山梨県産の日本ワインを中心に常時30種類の銘柄を取り扱う。これほど国産ワインを取り揃える店は、金沢でも類を見ない

特別な熟成庫にて熟成させた和牛と、金沢伝統野菜の金沢一本太ネギをあっという間に燻製へと仕立てる「和牛の瞬間スモーク」。日本海で水揚げされた新鮮な魚介や金沢の伝統野菜を中心とした地産地消の野菜等をふんだんに使った料理は、なんとも見目麗しい


同店を訪れたらぜひとも味わっていただきたいのが、加賀野菜と旬の海の幸を合わせた「海土パフェ」。3種類の節から構成される出汁のジュレが味のベースとなり、その時期の旬をまるごと味わえる同店のスペシャリテの1つ。日本ワインとの相性も抜群だ
店舗情報
日本ワイン 海と土
住所 | 石川県金沢市片町2-22-1 犀虹ビル1F |
電話番号 | 076-255-2158 |
営業時間 | Lunch 11:00〜15:00(LO14:00)※予約制 Dinner 17:30~24:00(L.O. 23:30) |
平均予算 | 10,000円 |
定休日 | 不定休 |
ホームページ | https://www.umi-tuchi.com/ |
※感染予防のため2名様からの個室利用が可能