有馬温泉 奥の細道

写真は本館「金泉特別室」。広々としたベッドルームとテラスに面したソファールーム付の特別室。専用のテラスからのどかな六甲山の風景を独り占めできる。部屋付きのプライベートバスで、木々を通り抜ける風、山々の四季を感じながら、有馬名物「金泉」を好きなだけお愉しみいただける
有馬の自然と共に堪能する
勲章料理人の宿
そこに足を運ぶことでしか食べることのできない料理、というものがある。いや、“体験”と言うべきか。〈有馬温泉 奥の細道〉への旅は、まさに極上の美食へと至る道となる。
館主・大田忠道氏は、瑞宝単光章をはじめ、数々の栄誉に輝く勲章料理人。「お客様の前に出てお料理についてしっかりと説明を行い、お客様に喜んでいただいてこそ、一流の料理人である」という哲学を持ち、お客様の目の前で仕上げる独自の「客前料理」をはじめ、美味しさとあっと驚くエンターテインメント性を備えた料理は、関西はもちろん世界の食通を魅了する逸品だ。
ふわふわの綿菓子を雲海に見立て、和牛を乗せてすき焼きに仕立てる名物のすき焼き雲海鍋や目の前で焼き上げる出汁巻き玉子、魔法の氷菓…。思わず誰もが笑顔になり、手を叩いて無邪気に喜ぶ姿の何と幸福そうなことだろう。創造性に富み、食指をそそられる数々の料理は、笑顔花咲く団欒のひと時をより一層華やかに演出し、生涯の記憶に残る極上の味を約束してくれる。
同館は、有馬温泉の中でも奥座敷に位置し、六甲山へと至るロープウェイ有馬温泉駅からもほど近い。四季折々の野趣溢れる有馬の深い自然にも、心がほっと癒される。館内は2017年に一新され、六甲山を見渡す部屋、自家源泉や有馬の名湯を備えた部屋など、ワンランク上の滞在に相応しいゲストルームもすごぶる快適である。もちろん、二種の名湯による湯あみ三昧も、料理と共に存分に味わっていただきたい。
国内屈指の美食と名湯、有馬の自然に五感を委ねる至福の休日を、大切な方を伴って、どうぞあなたも是非一度。

窓の外に広がる景色はまさに絵画のように美しい。旅館の心地良さとホテルの機能性を併せた快適な空間は、心からの寛ぎをお約束


有馬の自然に包まれるような客室付きの露天風呂

館内のインテリアも洗練された和モダンで統一されている

同館名物「すき焼き雲海鍋」。ふわふわの雲の上に極上の黒毛和牛を乗せるパフォーマンスは、ここ、『奥の細道』だけ。いずれの料理も旬を宿した極上素材を惜しげなく使い、丁寧な仕事を施す包丁の冴えが素晴らしい。目の前で仕上げる「客前料理」のパフォーマンスも群を抜いている


店舗情報
有馬温泉 奥の細道
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町字大屋敷1683-2 |
電話番号 | 078-907-3555 |
宿泊料金 | 1名様32,408円〜55,556円 (サービス料なし・消費税・入湯税別) |
休業日 | 不定休 |
ホームページ | http://www.arima-okunohosomichi.com |