株式会社 田中工務店

木造3階建の1階部分には、ガレージやシューズクロークをレイアウト。1階からは大きめの建物が視界に入るためLDKは2階に、というのが〈田中工務店〉からの提案によるもの。雨天の日にも濡れることなく車へと移動ができ、2階からは開けた視界が確保されている
厳重な気密加工で住空間の快適性を確保
誰もが憧れるような美空間を大胆にデザイン
まずは、この見開きページの写真をご覧いただこう。リゾート地に佇むプライベートホテルを思わせるこの美しい建物は個人邸。窓の外には溢れんばかりの緑が広がって、心地良い風が通り、陽ざしが舞い込む空間だ。
この邸宅を手掛けた〈田中工務店〉は、岐阜一円から一部近隣県までを施工エリアとする地元密着型の工務店として、1981年に創業。戸建て住宅はもちろん、専門知識を必要とするクリニックの設計においても高品質と評判だ。大手ハウスメーカーには出せない注文住宅の良さを追求する工務店として、何よりもまず、お客様の立場に立った家づくりを大切にしている。資金のご相談から、設計や現場の監理、施工までをワンストップで提供している点も、施主様サイドにとっては嬉しい体制といえる。
また、土地の特性を生かすデザインの素晴らしさはもちろんのこと、耐震性能や日々のランニングコストといった機能性、快適かつストレスのない暮らしのための間取りや動線などが妥協なく考えられている点も、同社が支持される大きな理由となっている。
たとえば、この邸宅も、一見デザイン性重視のように見えて、四季折々、一日の陽ざしの差し込み方、風の通り具合、周囲の建物を視線に入れない窓の配置など、とことん考え抜かれて設計されている。広々としたLDKは酷暑の折にもエアコン1台のみで快適。その高断熱・高気密性には、施主様自身が一番驚かれているというエピソードがあるほどだ。
全棟構造計算や気密性能試験(C値)、風量測定を実施し、次世代の省エネルギー基準もクリア。キッチンや棚などは、既製品がイメージと合わない場合は造作も行う。
関わる全ての人間が、我が家を建てるかのように妥協せず、丁寧さと努力を惜しまない。その姿勢が感動を呼ぶ家づくりに繋がっている。


贅沢な景観を望むオープンテラス。休日にはゆっくりとランチやディナーを愉しむことも多く、家族のお気に入りの空間となっている

各所にピクチャーウインドウを配したエントランスホール。視界の先には美しい緑陰が広がり、静謐な空気が漂う。大型シューズクロークを設けているので玄関先はいつも美しく整えられている


同邸宅のLDK。一枚板のカウンターとモダンなキッチンの融合、そして大きく設けられた窓、吹き抜けにより、開放的でありつつ暖かみが溢れる空間を実現している
店舗情報
株式会社 田中工務店
住所 | 岐阜県羽島市福寿町平方5-53 |
電話番号 | 058-398-4600 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 日曜日、祝日、第2・4土曜日 |
施工エリア | ・岐阜県 ・愛知県 ・三重県 ・滋賀県 ※詳細につきましてはお問い合わせください |
ホームページ | https://k-tanaka.co.jp |