梶垣建築事務所
KAJIGAKI ARCHITECT OFFICE

「堅粕の家」 間接光による柔らかな光が心地よい開放感のあるリビングダイニング、無垢材としっくい仕上げによる自然素材に包まれたインテリア
機能美が宿る心地よい空間
自然をいかした暮らしをデザイン
「家族や敷地の条件に合わせて機能的に計画し、端正なデザインを心がける」と語るのは、福岡で〈梶垣建築事務所〉を主宰する代表の梶垣宏氏。
梶垣氏は大学卒業後に大手建設会社と設計事務所を経て、2005年に同事務所を開設。九州北部を中心に、住宅や店舗、医療施設、福祉施設などの新築やリフォーム、リノベーションを手掛ける建築家。住宅の他に医療施設の依頼が多く、ホームページにはこれまでに手掛けた病院やクリニックなどが数多く掲載されている。
家づくりで大切にするのは、家族が集まるリビングやダイニングに居心地の良さがあり、帰宅した時にほっとできる安心感のある場所であること。さらに自然との関わりを持てるよう普遍的な時間や季節の流れ、光、陰影、風の動きなど、人と自然が程よい関係を保ちながら愛着を持って永く住み続け、10年20年先のライフスタイルの変化にも対応しやすい家であることも重要としている。だからこそ施主様との打ち合わせは丁寧に行い、漠然とした憧れや希望も、話し合いの中で本質を見極め、長年の経験から施主様にとって最も相応しいと思われるアイデアを出しデザインに反映させる。
また、建築工事において家の安全性を確保することは建築家の使命とする梶垣氏。品質とコストの透明性、適正化を確保するために自らが工事監理を徹底して行っている。家の耐震性や耐久性はもちろん、これからの家づくりに必要となる省エネルギー性能も兼ね備え、インテリアやエクステリアまでトータルに計画・提案可能というところも梶垣氏の大きな特徴である。
自分らしいこだわりの居場所を実現するために、夢や想いを語り合い、理想の家づくりをどうぞ梶垣氏と一緒に、目指していただきたい。

「堅粕の家」 落葉樹の木立ちに囲まれた平屋建ての住まい、街中にいることを忘れるような自然豊かな暮らしを求めて

「堅粕の家」

「今宿の家」 ダイナミックな吹抜けにブビンガ1枚板のダイニングテーブル、太陽光発電と蓄電システムを導入しエネルギー消費を低減

「今宿の家」

「直方の家Ⅱ」

「直方の家Ⅱ」(リノベーション) サウナと外風呂を備えた緑豊かな中庭のある生活、温泉宿の離れのような非日常空間を創出

主宰者 梶垣 宏氏 一級建築士 一級造園施工管理技士 福岡大学を卒業後、鹿島建設㈱、㈱徳岡設計を経て、2005年同事務所を開設。現在福岡大学非常勤講師を務める

店舗情報
梶垣建築事務所 KAJIGAKI ARCHITECT OFFICE
住所 | 福岡県福岡市南区柳河内2-8-16(事務所) |
電話番号 | 090-2961-0282 |
メール | info@kajigaki-ao.com |
営業時間 | 8:30~18:00 |
定休日 | 不定休 |
設計・監理エリア | ・九州全域及び中国地方、関西地方 ※詳細につきましてはお問い合わせください |
ホームページ | https://kajigaki-ao.com |
梶垣建築事務所 アトリエ
住所 | 福岡県福岡市南区野間3-5-24 |
ホームページ | https://kajigaki-ao.com |