森の隠れ宿 たてしな薫風

客室で贅沢なプライベートタイムをお過ごしいただける箱庭露天風呂付きの客室。お客様一人ひとりがゆったりと寛げる部屋となっている
リラックス、リフレッシュ、リセットを叶える
高原の森に佇む癒しの宿
白樺が高原の風に揺れる蓼科の景色を車窓に眺めながら、爽快なドライブを愉しめる蓼科のビーナスラインを小径へ逸れてすぐ。〈森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ)〉は、全12室のみのプライベートな宿である。
お客様には、リラックス・リフレッシュ・リゾートの「3R」をお約束。雪解けの芽吹きの春、涼やかな風が吹きわたる夏、頭上からはらはらと落ち葉の舞う黄金色の秋に、真っ白な世界の中、暖炉の火が心まで暖めてくれる冬。いずれの季節に訪れてもここでしか出逢うことのできない美しい景色があり、心を癒す温もり溢れるもてなしが待っている至福の宿。
和モダンや純和室など、客室は優しい印象のあるこだわりの空間で設えられ、露天風呂付き客室のご用意もある。長野県唯一の高温酸性泉の名湯「三室源泉」を掛け流すお風呂は、露天風呂と内湯を備えた「風光の湯」、しっとりとした風情のある内湯「風月の湯」、貸切露天風呂「風花の湯」の3つ。清掃時を除いて24時間ご利用いただけるので、お好きな時にお好きなだけ湯浴みをどうぞ。
また、蓼科は高原野菜や里山の食材に恵まれた土地柄。旅の愉しみの一つである食事は、信州の旬の食材にこだわった和会席「薫風創作料理」をご賞味あれ。お肉好きの方には、長野県オリジナルブランド「信州プレミアム牛肉」を用いたプランもおすすめだ。和食または洋食をお選びいただく朝食は、身体を温める食材と冷やす食材の「温と冷の効果」がベストバランスで考え抜かれ、代謝を高める内容。元気にご帰宅いただきたいとの同宿の優しい想いが込められている。
四季折々に帰りたくなる、安らぎに満ちた静かな隠れ宿。標高1,400mの高原に佇む至福の場所〈たてしな薫風〉を、ぜひともあなたの第2の故郷に。

積雪の時期に車でお越しの際には冬装備が必要。それだけに銀世界の美しさは格別。ラウンジで燃える暖炉の火が、リゾート気分をより一層盛り上げてくれる

酷暑の夏も、ここなら涼しく快適に過ごせる高原の避暑地

貸切風呂「風花の湯」。源泉掛け流しの新鮮なお湯に浸かり、心身共に癒しのひと時をお過ごしいただける


山の幸・海の幸・川の幸、そして新鮮な高原野菜や旬の山菜を使ったコース料理の内容の一例。五感が喜ぶ料理を目と舌で存分に味わっていただける

店舗情報
森の隠れ宿 たてしな薫風
住所 | 長野県茅野市北山4035-552 |
電話番号 | 0266-67-2292 |
宿泊料金 | 2名様の場合 1名様 18,700円〜 (1泊2食付き、税込) |
ホームページ | https://www.kaorukaze.net |