椿さんど「豆どら」

ふわふわのホットケーキに生クリーム、ふっくらやわらかく炊き上げた豆とのハーモニーを愉しめる「豆どら」は、珈琲との相性も抜群
完全無添加の北海道産素材を使った生地に
希少な地豆をサンドした極上豆どら
ふっくらとしたその佇まい、見るからに美味しそうな焼き色に、思わず食指をそそられる。甘いものがお好きな方ならこの〈椿さんど「豆どら」〉をきっとご存じに違いない。生みの親は、北海道に根差したカフェ空間を提供する「椿サロン」。北海道の素材を使った完全無添加のオリジナルほっとけーき生地で“北海道のどら焼き”を作りたい、という想いから誕生したこの製品は、まさに北海道100%のスイーツだ。
生地に使う小麦粉はたんぱく質に富み、もっちりとした食感が特長の十勝産秋まきの小麦「きたほなみ」。他にも抗生物質ゼロの無添加天然飼料で育てられた卵、網走産ビート生まれのてんさい糖など、こだわりの製法による十勝の生クリーム、オホーツクの海水を直火窯でじっくり煮詰めた紋別の塩。一つひとつ、美味しさと食の安全性が担保された生産者の顔が見える素材であることは言うまでもない。
豆どらにサンドする豆は現在6種類を数え、こちらももちろん道内産。おいしい豆を探して北海道全域を探し求めていた際に、そこで出会った農家が育てていた自家用の地豆に着目し、その中から、大きさ・色・形はもちろん、味や食感もすべて異なる豆を見極めて、美味しい煮豆に。炊くための鍋や調味料、煮込む時間など、すべてそれぞれの豆に最適な炊き方で丁寧に仕上げることで、豆の個性や美味しさが余すことなく引き出されている。
ただし、地豆の多くが売る目的でつくられていないため、〈椿さんど「豆どら」〉はご用意できる数が限られている。確実を期すには、お気軽に店舗にお問い合わせのうえ、どうぞご予約を。豆どらの生地を季節のフルーツと合わせた「椿さんど」「椿けーき」もぜひお試しいただきたい。

「豆どら」は6種類をご用意。紫花豆(北見産)、貝豆(北見産)、小豆(十勝、北見産)、紅しぼり(幕別産)、黒千石(幕別産)、中生白花豆(北見産)

「豆どら」 3個入 1,200円

「椿さんど」 4個入 フルーツ 1,400円、プレーン 1,280円 単品売りもあり。※フルーツにより価格が変わります

「椿けーき」 チョコばなな 1,830円

「椿けーき」 モンブラン 1,780円

「椿けーき」 ベリーベリー 1,890円

「椿けーき」 いちご 1,720円
店舗情報
椿さんど 円山本店
住所 | 北海道札幌市中央区大通西23丁目1-14 |
電話番号 | 011-616-7855 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 火曜日、水曜日 |
ホームページ | http://www.tsubakisalon.jp |
※表記金額は税込みです |
椿さんどポールタウン
住所 | 札幌市中央区南3条西4丁目 札幌地下街ポールタウン内 (狸小路4丁目出口そば) |
電話番号 | 011-596-0700 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | ポールタウンの休業日に準じる |