沼津ゴルフクラブ

眼下に見下ろす駿河湾と四季折々の自然を見事にたたえる「愛鷹山」 大パノラマが展開する格調高い3つの丘陵コース・27ホールがプレイヤーを待ち受ける また、沼津は四季を通じておだやかな気候aが特長で、桜の時期のコースは殊の外美しい
ゴルフ殿堂入りの名プレイヤー監修コースと
建築家・黒川紀章設計のクラブハウスが圧巻
眼下に広がる駿河湾、視線の先には愛鷹山麓。東京から55分、沼津インターからわずか3分というアクセスの良さにありながら、ゲートの内側はもうゴルフのための別天地。
ご紹介する〈沼津ゴルフクラブ〉の開場は昭和39年のこと。静岡県内では18番目となる歴史あるクラブで、昭和56年8月開催の関東プロゴルフ選手権では金井清一プロが8アンダーで優勝。その他数々の名勝負の舞台となってきたチャンピオンコースである。監修には日本ゴルフ殿堂入りの中村寅吉・石井朝夫両氏が名を連ね、100万平方メートルという壮大な自然を舞台にプレイヤーを待ち受けるのは、戦略性と芸術性が絶妙なバランスで調和する大パノラマの3つの丘陵コースだ。
豪快なショットを堪能できる「愛鷹コース」、アプローチ攻略や飛ばしがいのある「伊豆コース」、駿河湾を見下ろす開放的かつ繊細な「駿河コース」。感性を刺激する本格的かつ個性あふれる多彩な27ホールはあらゆるプレイヤーがレベルに沿ってラウンドできるように配慮され、シーズンを通してコース管理も万全なので、季節を問わず思い思いのゴルフを心ゆくまでお愉しみいただける。
温暖で風光明媚な沼津の自然に溶け込むようなクラブハウスは、日本を代表する建築家黒川紀章氏の手によるもの。「自然と共生するにはどうあるべきか」という氏の設計思想が貫かれ、名門クラブに相応しく、外観、内装、調度品のすべてが新しいゴルフステージの一翼を担うものとなっている。
壮麗な愛鷹山を視界にクラブを握る最高のステージで、生涯の記憶に残るベストプレーに挑戦していただきたい。

開放的な駿河コース


戦略性が求められる愛鷹コース いずれのコースも風光明媚な景観の中に、ゴルフの名匠による巧妙な仕掛けが用意され、戦略性に富んでいる

池や立木の罠が刺激的にレイアウトされ、プレイヤーの攻略意欲をそそる「駿河コース」 中でも6番ホールは長いショートホールで、グリーンも難易度が高く、左右手前にはバンカーが待ち構えている 正確なショットがスコアメイクの鍵となる名物ホールだ

沼津ならではの新鮮なマグロ、イカ、タコ、サーモン、イクラなど使った「沼津海鮮丼」といった、素材にこだわり抜いた料理を味わえる

店舗情報
沼津ゴルフクラブ
住所 | 静岡県沼津市足高字尾上441 |
電話番号 | 055-921-0611 |
プレー料金 | ハイシーズン平日 12,000円(税込)〜 |
定休日 | 無し |
ホームページ | https://www.numazugc.co.jp/ |
近隣の一流旅館・ホテル情報
中伊豆 料理宿 正平荘 (車で約40分)
住所 | 静岡県伊豆の国市古奈256-1 |
電話番号 | 055-948-1304 |
ホームページ | https://www.shoheiso.com |