浜佐建設デザインオフィス

リビングと中庭は床のレベル差を無くし同じ空間である様な広がりのあるイメージ。一日だけの水盤や落葉樹は季節の移ろいを教えてくれる
三重県産の良材を使い
美しく個性的な注文住宅を提案
写真の邸宅が建っているのは、新興住宅地。住宅団地とは、計画的かつ効率的にあるようでその実、押し込められたイメージは拭えない。現代の希薄な人間関係がさらにそれを助長しており、設計者としてあまり好みではない。
そこへ在っておおらかな性格の夫婦の為の住宅である。住空間がのびやかで快適であるようにしたいと考え、庭と外界を仕切る塀を外壁の様な収まりにした。庭はリビングの様であくまでも庭であるが、大きさ以上の広がりを感じる。樋の無い屋根からは容赦なく降り落ちる雨が1日だけの水盤を造る。植栽は季節を教えてくれる。これから成長すれば、屋根から飛び出たように見えることだろう。お風呂から見えるトクサやマホニアはひっそりとしていてゆっくりと湯舟に浸かっていたくなる。
物件を手掛けた〈浜佐建設デザインオフィス〉は、志摩市に本社を置く地元に根差した信頼の工務店である。特に設計・デザインに定評があり、それを可能とするためのノウハウも兼ね備えている。
社内には、一級・二級建築士をはじめ経験豊富な職人らが在籍しており、設計から施工・メンテナンスまで全ての工程を同社で行い、使う木材は、地元産を積極的に採用している。ご紹介の写真でもお分かりいただけるように、梁や柱、天井材の美しさは、森林大国・三重ならではのもの。部屋のテイストに合わせた収納や扉などの造作も手掛け、統一感のある美しい仕上がりも評判だ。
〈浜佐建設デザインオフィス〉では、予約制にて無料の設計相談会を開催しているので、ホームページをご確認の上、まずは気軽にお問い合わせいただきたい。

庭と外界を仕切る壁は外壁の納まりとし、庭はプライベートの空間となり住宅団地でありながらプライバシーを守りつつ、逆に抜けたイメージとなる

リビングから中庭を臨む

キッチンとキャビネットは室内の雰囲気に合わせて造作した

浴室から見える小庭は時間を忘れリフレッシュする為の“装置”となっている


店舗情報
浜佐建設デザインオフィス
住所 | 三重県志摩市大王町波切2547 |
電話番号 | 0599-72-5570 |
施工エリア | 三重県全域 ※詳細につきましてはお問い合わせください |
ホームページ | https://hamasa.jp |