烏骨鶏本舗

貴重な烏骨鶏の卵を 100% 使用して焼き上げた、同店看板商品の「烏骨鶏かすてら」。贈答用にピッタリのロングサイズもご用意がある
卵の王様「烏骨鶏」を贅沢に使った
究極のご褒美スイーツ
名実ともに、卵の王様として名高い「烏骨鶏」。国の天然記念物でもある烏骨鶏は生産農家も少なく、さらに1羽あたりの年間の産卵数は50個~60個に満たないという。ビタミン・ミネラルをはじめとした豊富な栄養価を含み、濃厚な甘さも兼ね備えている夢のような食材。そんな希少価値の高い烏骨鶏の卵を惜しげなく使用したスイーツの企画・製造を行っているのが、大垣市に本社を構える名店〈烏骨鶏本舗〉だ。
今年で設立から12年目を迎える〈烏骨鶏本舗〉は、全国の百貨店などで販売数を伸ばしていくかたわら、全国初となる烏骨鶏専門カフェ「烏骨鶏本舗Luxury egg cafe LUANLUANLUAN」をオープンする等、多方面で烏骨鶏の魅力を伝える商品を展開している。最初は、カステラ、バームクーヘン、プリンといった卵の濃厚さが際立つ商材からスタート。とりわけ、創業当初からの看板商品「烏骨鶏極かすてら」は、卵本来のコクと甘みを邪魔しないよう砂糖を極力控えて製造しているため、カロリーを気にする健康志向の方にも喜ばれている。そして同社の知名度を飛躍的に高めたのが、2008年の洞爺湖サミットで各国の首脳が絶賛した「烏骨鶏ゴールデンエッグ」。燻製に仕上げることで更に深く香ばしい卵の味わいを楽しめるだけでなく、特殊なコーティングによって金色に輝くインパクト抜群のビジュアルもユニーク。慶事に相応しい贈り物として重宝されるのも頷ける。
美味しく食べて健康になる――栄養豊富な烏骨鶏の素材を通じて、誰もが思い描く夢を叶えてくれる〈烏骨鶏本舗〉。自分へのご褒美に、そして大切な人への贈り物に。ぜひ味わっていただきたい逸品がここにある。

烏骨鶏。近年は品種改良や他の鶏との交配で純種から外れた烏骨鶏が世に出回るようになったが、烏骨鶏本舗の商品には全て純種烏骨鶏 の卵が使用されている

烏骨鶏の卵


北海道産の生クリームと無調整の飛騨高原産牛乳を加えてなめらか な舌触りを実現した「烏骨鶏王妃のプリン」

烏骨鶏のたまごをこだわりの塩と昆布ダシで 味付けをし、桜のチップで燻製に仕上げた逸 品「烏骨鶏ゴールデンエッグ」。燻製にする ことにより、更に 深く香ばしい味わいへと仕 上がった。黄金色なのは、烏骨鶏本舗ならでは の遊び心なのだとか
店舗情報
烏骨鶏本舗
住所 | 岐阜県大垣市熊野町4-112 |
電話番号 | 0584-76-1717 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 営業本部 日曜日 店舗 火曜日 |
ホームページ | http://www.ukokkeihonpo.com/ |