神田明神下 喜川

創業百二十余年の老舗
伝統の味と江戸前の味を守り続ける鰻蒲焼
江戸総鎮守神田明神の裏参道入り口横にある〈神田明神下 喜川〉をご存知の方も多いだろう。創業は明治29年(1896年)。百二十有余年の老舗。創業当時はかつての花街柳橋に店を構えていたが、時代の流れと共に現在の地に移転し、今も江戸前の味を守り続ける鰻蒲焼の名店である。
その長い歴史の中で、代々受け継ぎ守り続けているのが、喜川自慢の煮切りタレ。砂糖は使わず高級みりんと特選醤油を煮詰めアルコールを飛ばしたものを継ぎ足すタレは、甘すぎず口あたりがさっぱりとしながらも、焼いた鰻を浸しては絡めてを繰り返すことで、味わい深いタレに仕上がっている。もちろん鰻にもこだわり、仕入れているのは全て厳選した国産鰻。中でも「常次郎うなぎ」と命名された養殖鰻は、かつて日本一と評判が高かった利根川下流域の天然うなぎに近づくようにと、独自の飼料と厳格に管理した環境の下、ストレスを与えないように個体数を抑えて養殖している。太くふんわりとした身とすっきりした脂に、鰻本来のうまみが凝縮されている。その「常次郎うなぎ」を串打ちし、職人が丁寧に焼いたものを、冷凍にてお届けする。
老舗〈神田明神下 喜川〉のブランド鰻を、ご自宅でも存分にお愉しみいただきたい。


店一押しのブランド鰻「常次郎うなぎ」を、使い勝手の良いサイズにしてお届け。もちろん店で出しているものと同様に、串打ちした鰻に蒸しを入れ、自慢の煮切りタレで、ベテランの職人が一枚一枚丁寧に炭火で手焼きしている。冷凍で賞味期間が90日あるので、お好きなときにいつでも湯煎して簡単に召し上がれます 「常次郎うなぎ 炭火手焼き蒲焼」 10枚 約930g タレ・山椒(10ヶ) 32,400円(税込)

「常次郎うなぎ 炭火手焼き蒲焼」 7枚 約584g タレ・山椒(7ヶ) 21,600円(税込)
店舗情報
住所 | 東京都千代田区外神田2-16-2 第2DICビル 1F |
営業時間 | 11:30〜14:30、17:00〜21:00 |
定休日 | 土曜日、日曜日、祝日、お盆、年末年始 |
ホームページ | http://kandakigawa.com |
注釈
問い合わせ電話番号 | 03-3253-3210 |
賞味期間 | 90日(冷凍) |
配送形態 | 冷凍 |
配送料について | 全国一律1,280円(税込) |
お届け可能地域 | 全国 |
他のお取り寄せグルメを探す
- 株式会社にんべん
江戸・元禄十二年に創業の鰹節専門店が手掛ける 野菜の旨みを引き出す調…
- パティスリー GIN NO MORI
森の恵みを美しい焼き菓子に。 目でも愉しめる女性好みの詰め合わせ
- とうふ屋うかい
厳選の国産大豆の味わいが活きる 職人の心と技を尽くした極上豆腐
- steak & wine いしざき
幻の黒毛和牛「えぞ但馬牛」 すすきのの名店の味をご自宅で
- 創業百二十余年の老舗 伝統の味と江戸前の味を守り続ける鰻蒲焼
神田明神下 喜川
- 博多のソウルフード・水炊きを はかた地鶏で味わう豪華なセット
はかた地どり専門料理店 農事組合法人福栄組合
- 江戸・元禄十二年に創業の鰹節専門店が手掛ける 野菜の旨みを引き出す調…
株式会社にんべん