箔一本店 箔巧館
金沢箔の全てを満喫できる
見て、触れて、味わう金箔総合ミュージアム
加賀百万石の文化が今もなお色濃く残る石川県は、36業種もの伝統工芸が受け継がれる歴史の街だ。
1975年創業の「箔一」は、金沢を代表とする伝統工芸のひとつ金沢箔の第一人者で創業当時、全国の99%以上を生産しているにも関わらず他の地域の高級工芸品や仏壇の材料として使われるだけで、それまで脇役だった箔を「金沢箔」という地域ブランドにまで育てあげた。
「箔巧館」は、その金箔の歴史や製造工程に触れ、体験や買い物ができる金箔の総合ミュージアムだ。壁面を金箔だけで張りめぐらせた「金箔の間」や、加賀藩祖・前田利家にゆかりのある黄金の鎧兜の複製を常設。金箔の豪華さだけでなく、奥深い美しさ、輝きをじっくりとご覧いただきたい。ご要望があれば、専属のガイドが無料にてご案内。金箔の歴史や特長についてわかりやすく説明してくれる。また、箔を薄く延ばす箔打ちや、決まった大きさに綺麗に切りそろえる箔移しの実演が行われており、職人の匠な技を間近で見る事ができる。
世界でひとつだけのオリジナル工芸品を作れる箔貼り体験や、箔を移す繊細な体験ができる箔移し体験も実地。小さなお子様連れのご家族からご年配の方まで、幅広い層のゲストから好評を博している。
ギフトコーナーでは、金箔のコスメやスイーツ、お酒など、ここでしか買うことのできない、金箔のオリジナル商品を多数取り扱っている。
館内に併設された、金箔スイーツの味わえる「はくいちカフェ」では、人気の金箔ソフトクリームや金箔珈琲、石川県の銘酒も愉しむこができる。
金沢の伝統美金沢金箔をここ箔巧館で、見て・触れて・味わって体感していただきたい。
店舗情報
箔一本店 箔巧館
住所 | 石川県金沢市森戸2-1-1 |
電話番号 | 076-240-8911 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 年中無休(1月1日のみ) |
ホームページ | http://kanazawa.hakuichi.co.jp |