米沢牛 登起波

写真は代々秘伝の割り下で召し上がっていただく名物「百年の米沢牛すき焼き」 扱う牛肉は五代目店主が米沢牛枝肉市場で自ら競り落とし、いくつもの基準を満たした米沢牛だけというこだわり 他にしゃぶしゃぶ、ステーキ、炭火網焼き等、メニューも豊富なのでシーンに合わせてお選びいただける
創業明治27年の老舗で味わう
至高の米沢牛
明治27年より五代続く〈米沢牛 登起波〉は、世界中の食通から愛される銘柄和牛「米沢牛」を扱い、米沢の地で一番古くから営業する牛肉店として「米沢に登起波あり」と知られる存在だ。
米沢牛のふるさと置賜盆地には、日本海のミネラルをたっぷり含んだ雪が降り、この雪解け水を含んだ田畑で収穫される稲のわらは、肥育される牛の肉質を高め、一日そして一年の寒暖の差の激しさによって生まれる「サシ」のすばらしさも国内屈指。登起波では、その中でも目利きの店主が米沢牛枝肉市場で自ら競り落とし、肥育日数・やわらかな肉質・霜降り度・照りや手で触ると融ける良質に仕上がった脂等、細部までいくつもの基準を満たした最上級の米沢牛のみを扱っている。
店舗の2階にあるお食事処では、創業当初より受け継がれる代々秘伝の割り下で召し上がっていただく名物「百年のすき焼き」をはじめ、炭火でお好みの加減にご自身で焼き上げる「サイコロロース」に「サイコロヒレ」、熱々に焼いた鉄板でご賞味いただくステーキ、しゃぶしゃぶのほか、3日前までのご予約で、米沢牛のコース料理のご用意も可能。米沢牛を知り尽くすからこその極上の味わいを、直営店ならではの良心的な価格で味わえるとあって、連日大いに賑わう人気店だ。
また店舗1階の精肉店で販売している特選名醸の酒粕の風味を生かした皇室献上品「登起波漬」は、米沢の風土を生かした郷土の味として数々の賞を受賞する、まさに逸品。お土産品としても喜ばれている。先様に自由に内容をお選びいただけるギフト券や特選贈答用セットも各種ご用意がある。米沢牛の誉れを守り続け、世界へと発信する老舗の味を是非ご自身の舌でお確かめ頂きたい。

個室、テーブル席、小上がり、宴会場を備えた「お食事処 米沢牛登起波」 和室も掘りごたつ式なのでストレスなくお寛ぎいただける 1階の精肉店では、お土産に米沢牛商品の購入や、地方発送も可能

大正14年に皇室へ献上して以降、有名となった「皇室献上 登起波漬」もお召し上がりいただきたい 昭和天皇陛下、上皇様、今上天皇陛下、歴代お召し上がりいただいている


全くの手造りで、少量高品質を誇る羽陽錦欄醸造元に特別注文の「純米吟醸酒登起波」は、肉料理との相性抜群

上質な肉の脂が舌の上でとろける「しゃぶしゃぶ」もご堪能いただきたい また、ギフトセットもあるのでお中元やお歳暮等、離れた所でも味わうことができるのも嬉しい限りだ
店舗情報
米沢牛 登起波
住所 | 山形県米沢市中央7-2-3 |
電話番号 | 0238-23-5400 |
営業時間 | 11:00〜21:00 (L.O.19:30) |
平均予算 | 昼 6,000円 夜 10,000円 |
定休日 | 火曜日 |
ホームページ | https://www.yonezawabeef.co.jp |