価値ある上質なエッセンスを取り入れ、心豊かな人生を。

Japan Brand Collection

新潟県 甲信越 高級ギフト

越後バナーナ

更新日:

HOME > 新潟県 > 越後バナーナ

HOME > 高級ギフト > 越後バナーナ

越後バナーナ

絶命危惧の最高品種を新潟から
プレミアムな味わいを堪能

 史上初、新潟の農園で栽培される至高のバナナ〈越後バナーナ〉をご存じだろうか。その原動力は、生産を手掛けるシモダファームの代表取締役・霜田彰氏が、フィリピンで食べたバナナの美味しさ。樹上で完熟に近い状態まで保たれたその味わいは別次元だった。「雪国新潟で、南国のような美味しいバナナを栽培し、みんなで食べたい!」という熱い思い、このオリジナルブランドで地域を盛り上げていきたいとの想いから、〈越後バナーナ〉の栽培がスタートした経緯がある。

 産地で語られることの多いバナナだが、実は一般的な市場に流通するバナナは、キャベンディシュ種、あるいはキャベンディシュ種から派生した品種が主流。シモダファームで育てているのは、数ある品種の中でも最高の味わいとされる「グロスミッチェル種」で、50年ほど前に絶滅しかけた希少なもの。高糖度かつ上品で素直な甘さと香りが特長で、初めてお召し上がりになる方は、その格別な美味しさに、かつての霜田氏のような衝撃を受けるに違いない。

 また、このグロスミッチェル種は、皮が薄いため生育の際にも非常にデリケートな取り扱いが求められる品種だ。そのうえ同ファームでは完熟目前の実を収穫するため、皮が傷ついて割れないように手入れをしたり、虫がいたら手や水で丁寧に取り除くといった手間暇がかかる。この労力を厭うことなく、一本一本を大切に。さらに、サスティナブルな取り組みとして、排熱利用によって地球環境にやさしい栽培方法を導入し、農薬不使用・化学肥料不使用で栽培している点も信頼に値する。

 マーケットに行けば必ず目にするバナナは、気軽に味わえる身近なフルーツだ。けれど、〈越後バナーナ〉は、一本一本個別包装され、しかも箱入り。メロン級の価格を投じて後悔のない最高峰のプレミアムな味わいを、是非とも味わっていただきたい。口の肥えた大切な方へお贈りすれば、驚きとお喜びの声が寄せられること請け合いである。

店舗情報

越後バナーナ
シモダファーム

住所 新潟県柏崎市松波2-6-43
電話番号 0257-23-5240
営業時間 8:00〜17:00
定休日 土曜日・日曜日、年末年始、GW、夏季
ホームページ https://www.shimoda-farm.com/

-新潟県, 甲信越, 高級ギフト
-

Copyright© Japan Brand Collection , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.