都わすれ
江戸の頃から人々に愛されてきた
山間に佇む癒しの一軒宿
ご紹介する〈都わすれ〉は、江戸時代から薬湯として長く親しまれてきた夏瀬温泉に佇む一軒宿。周りには、民家はおろか他に旅館もない。まるで時のわすれもの。渓谷の流れ、森の息づかい、鳥のさえずり、蝉の声、冬はしんしんと雪の降り積もる音さえも聞こえてくるような静かな時間が流れる。平屋建ての趣ある建物に足を踏み入れると、落ち着いた和モダンの空間が広がる。
用意されている客室は全10室。全室に夏瀬の湯を掛け流す露天風呂が備えられ、山桜の咲く春、新緑の夏、紅葉の秋、そして全てが白で包まれる冬と、四季折々でその表情を変える景色を眺めながら湯浴みを愉しめる。
開放感溢れるウッドデッキ付きの露天風呂と、ひのき風呂の内湯が備えられた贅沢なスイートルーム・特別貴賓室「草笛」は、快適さと秘湯情緒を併せ持つ客室。各界の著名人にも愛される上質な空間だ。景観の良い和室と快適な眠りへと誘ってくれるテンピュールマットレスの寝室を備える特別室「瀬音」は、秘湯の快適さを追求した客室である。
滞在中は客室の露天風呂の他に、総ヒバ造りの大浴場「桃源の湯」が24時間利用可能。温泉情緒溢れる露天風呂「夏瀬のゆっこ」も貸切にてご利用いただける。
メインダイニングで味わう食事は、豊かな自然が育む山の幸に海の幸。地元で採れた新鮮な野菜をふんだんに使った、秋田の滋味を感じられる料理の数々を存分に。中でも、県内産A5ランクの黒毛和牛の石焼きや、朝食のだし巻き卵は特に人気が高く、一度食べたら忘れられないと評判の逸品。地のもの、旬のもの。秋田の郷土料理と美味しい地酒を、心ゆくまでご堪能いただきたい。
自然に抱かれ、思うがままに湯に浸り、山里の恵みを頬張る。都会の喧騒を忘れ、ただ安らぐ。それはこの上なく贅沢なひと時だ。
店舗情報
都わすれ
住所 | 秋田県仙北市田沢湖卒田字夏瀬84 |
電話番号 | 0187-44-2220 |
宿泊料金 | 2名様の場合 1名様 33,000円〜 (1泊2食付き、税込) |
ホームページ | https://taenoyu.com/miyakowasure/ |