酒肴 奥座敷 まる耕

ミシュラン掲載店が全面監修
ごちそう仕様のレトルトカレー
ミシュランガイド掲載店が全面監修。しかもオマール海老に軍鶏という海と山の極上素材を贅沢に使った、極上のレトルトカレーをご紹介しよう。
この「オマール海老カレー」と「薬膳 軍鶏カレー」を手掛けた岐阜県可児市の「酒肴奥座敷 まる耕」は、2019年度のミュランガイド東海版に掲載された、地元でも評判の和食店。系列のフランス料理店「L'atelier Maruko(ラトリエまる耕)」のシェフと共同で開発を手掛け誕生した2種のカレーは、素材もスパイス使いも普通のレトルトカレーとは全くの別物。逸品と呼ぶに相応しい、まさしく高級レトルトカレーである。
オマール海老から出汁を取った贅沢な「オマール海老カレー」は、海老の風味や香りをしっかりと感じられるフレンチテイストの欧風カレーで、白米はもちろん、パスタ等との相性も抜群に良い。一方、「薬膳 軍鶏カレー」は、大分県の特産地鶏である「豊のしゃも」を使い39種類の薬膳のスパイスをブレンドすることから生まれる独特の香りと風味が特徴で、大ぶりの軍鶏の肉は、噛むほどに旨味を感じる弾力のある肉質が抜群だ。
自宅では作ることができない、フレンチと和食のプロが手掛ける、この高級レトルトカレーは、温めるだけで“ごちそう”となる一皿が簡単に出来あがる。テーブルをいつもよりちょっとお洒落に整えて、お気に入りのワインを今日は開けようか・・・。そんなとっておきのランチやディナーを手軽に、とびきり美味しく彩ってくれる。急なお客様のおもてなしに出せば、その美味しさに驚いてもらえることだろう。また、口の肥えた方への贈りものにしても必ずやお喜びいただけるに違いない。
オマール海老と薬膳 軍鶏。素材とスパイスを選びぬいた絶品カレーを、次はご自身の舌でぜひお試しいただきたい。





店舗情報
住所 | 岐阜県可児市広見611-2 ビレッジ元町2F |
営業時間 | 17:00~22:00(LO 21:30) ※お昼の時間は要予約 |
定休日 | 日曜日 ※日曜日宴会要相談 |
ホームページ | https://www.shukouokuzashikimaruko.com |
商品情報
問い合わせ | info@shukouokuzashikimaruko.com |
配送形態 | 常温発送 |
配送料について | 送料無料 |
お届け可能地域 | 全国 |