anu

モダンで簡潔な空間だが、一つひとつの自然素材が醸すナチュラルな風合いに心が安らぎ、守られているような心地良さがある。L字型のカウンターは前店で使われていたバーカウンターの無垢材に手を加え、再び利用
食材一つひとつが宿す生命力、個性、生産者の想いを
イノベーティブな一皿に
淀川の支流・大川の右岸。中心部の雑踏から少し離れた静かなビル街の一角に、目指す〈anu〉がある。あれ?ここは?と思われる方もいらっしゃることだろう。そう、21年間この場所で愛されつづけた「sfida」があった場所。これまでのイタリアンをベースに、食材の良さをありのまま表現したイノベーティブスタイルのレストランとしてリニューアルを遂げ、今新しい時を刻み始めた。
キッチンに立つのは「sfida」から引き続いて末広匡識氏。一皿一皿の繊細な美しさは言うまでもなく、生産者の想いを宿す食材を余すことなく使い切り、素材本来が秘めたパワー、そして “ありのまま”の味わいを引き出していくその腕がますます冴える。「すべての料理に共通してこだわっているのが“温度”です」と、末広氏。「料理は調理温度が変わる事で、全くの別物になってしまいます。食材の成分や構造を理解した上で、食材に向き合いアプローチをすることで、どのような食感・香り・味わいを引き出すのかを常に意識しています」とも。
メニューはランチ・ディナー共におまかせコース、ワインペアリングコースのご用意となり、末広氏の料理に合わせて豊富なラインナップからソムリエがこだわり抜いて選ぶワインの充実度も群を抜く素晴らしさだ。
土の中がイメージされた店内は、土や木、石の風合いが心地良く、「sfida」時代に使われていた無垢材を再利用したカウンターが、新旧2つの時代を繋ぐ。その向こうに広がるのは、ダイナミックでライブ感にあふれ、五感を刺激するカウンターキッチンだ。
見た目の華やかさ、香り、味。さらに、温度や音などさまざまな要素が絡み合い、その料理を口にした瞬間に味わう幸福感が心身を満たす驚きを超えた感動を、次はあなたに味わっていただきたい。

日が沈むとやわらかな照明に美しい意匠が浮かび上がる。その姿は、まさに価値のわかる大人だけに許された美食の隠れ家だ


ある日のおませ料理の一例から。昼間は全9品。夜は全11品のご用意となり、鮮魚や車海老、鮑、フォアグラ、門崎丑等、当日のおすすめ食材で構成される。記念日やご接待等のご利用にもおすすめだ


店舗情報
anu
住所 | 大阪府大阪市北区同心2-4‐25 T.D.Mビル1F |
電話番号 | 06-4800-4888 |
営業時間 | Lunch 11:30~14:30(L.O.12:30) Dinner 17:30~22:00(L.O.19:30) |
平均予算 | Lunch 10,000円 Dinner 18,000円 |
定休日 | 水曜日 |
ホームページ | https://anu-osaka.jp/ |