D.WOOD

十人十色。それぞれのクライアントが夢見る我が家のイメージを忠実に創作してくれるディー・ウッド畠中氏。スタイリッシュな木の家・ログハウスづくりを得意とする
森の中にいるような心地よい空間が広がる
木の家・ログハウス
ご紹介するのは、創業以来自然素材だけを用いた木の家・ログハウスを専門につくり続けている〈D.WOOD(ディー・ウッド)〉。
同社は1992年人と地球環境にやさしい本物の自然素材住宅を提供する建築デザイン工房として創業を開始。以来クライアントの夢を叶える個性豊かな住まいを提供し続けている。ちなみに社名D.WOODの頭文字Dは「DREAM」「DIAMOND」「DEAR」の意味を持ち、いつまでも安心して暮らせる強さと美しさを保ちながらクライアントが抱く夢を叶える企業でありたい。また、それらの住まいに用いる素材はシックハウスとは無縁の自然からの贈り物であることから、森への感謝を込めてD.WOODと命名したそうだ。
本見開き2ページは、建物テーマ「H・A・R・U」。一見ログハウス特有の輸入住宅のようだが、メンテナンスを考慮して国産材100%の国内加工マシンカットログハウスになっている。ただし、鮮やかな北欧カラーの外部塗装や、内装品には北欧ノルウェー製薪ストーブ、ヨーロッパ伝統のクラッシックでアンティークな照明をコーディネートすることで、正にクライアントの夢を叶えた世界に1つだけの住まいが完成している。
都市型本物自然素材住宅
『gratitude』
同社が都市型自然素材住宅として法規制をクリアーした新作木の家「gratitude」。
こちらも国産杉と桧を使用した本物の自然素材住宅なのだが、大きな特徴は8m近くある吹き抜けリビングと、ご主人の趣味である大型バイクを収納整備できるビルドインバイクガレージ、大容量のウォークインクローゼットや書斎(ワークルーム)、奥様専用の手芸趣味スペースが設けられているのが嬉しい住まいだ。






内装材は桧と杉、白壁は珪藻土。集成材を使わないのもディー・ウッド社の拘りだ

【木の家・ログハウスの特徴】 ①空気の浄化・マイナスイオン効果により、不快な症状を解決してくれる。 ②木が湿気を吸い取るので湿度調節効果に優れている。冬場の結露が軽減される。 ③断熱性に優れている。木材の熱伝導率はコンクリートの1/10、鉄の1/500 と極めて低い。 ④リラックス効果を得られる。森の空気に含まれるマイナスイオンやフィットンチッドには気持ちを落ち着かせる効果があり、木の家は居ながらにして森林浴を満喫できる。 ⑤耐久性が高い。杉材の比重度は引張りで鉄の4 倍、圧縮ではコンクリートの5 倍。木材は軽くて耐震性・耐久性に優れている。 ⑥音響効果が高い 木は人が不快に感じる中~高周波音を吸収し、耳に心地よい音を増幅してくれる。 ⑦健康に良い。木は紫外線の吸収率が高く、目にも潤いを与えてくれる等、健康につながる効果が高い
店舗情報
D.WOOD
住所 | 兵庫県川西市多田桜木2-8-12 |
電話番号 | 072-792-0069 |
営業時間 | 9:00~17:00 ※来店相談予約制 |
定休日 | 年中無休 |
施工エリア | 兵庫県を中心に国内全域 ※詳細につきましては お問い合わせください |
ホームページ | https://www.d-wood.jp/ |
この施設ではJapan Brand Collectionメンバー様に、
特別なサービスをご提供しています。