ESSE JAPAN

ショールームの3階に展示された壁掛け式ガスストーブ「FireWall39”」。独自技術で熱対流による自然な排気を可能とし、煙突や配管は不要。ガスコンセントがあればどこにでも設置可能だ。「炎を飾る」をコンセプトとするだけに、フレームに採用されたブラック硝子も美しく、絵画を飾るかのように本物の炎のアートを愉しめる
マンションから屋外まで。多彩な熱源と
デザイン・機能で美しく温かな炎を提供
インテリアとしても美しく、心まで温めてくれる薪ストーブの人気が高まっている。
「ESSE(エッセ)」は、1854年、英国で誕生した世界で最も歴史あるブランドで、その愛用者の中には、看護師ナイチンゲールや、南極探検で知られるロバート・スコットといった歴史上の偉人も多数。そして、英国製のデザインと手作りの伝統、1世紀半にわたる歴史を通じて積み重ねられた技術で人々に愛され続けるエッセの薪ストーブの正規代理店として、その魅力を神戸から発信するのが〈ESSE JAPAN〉だ。
神戸市中央区の同社のショールームは、1階の窓ガラス越しに見える壁掛け式ガスストーブ「firewall」が目印。パリの街角を彷彿とさせる、リノベーションビルの佇まいも実にいい。
同社の扱うエッセの製品は、徹底した環境への配慮によってマンションにも設置可能な最新式の掛け式ガス暖炉をはじめ、遠赤効果で美味しい料理を作ることができるクッキングストーブ、総重量が70㎏と軽量な薪ストーブ等、バリエーション豊富に取り揃えている。この薪ストーブは、室内外で手軽に使用できることから、東日本大震災の際には英国ESSE社より20台が無料提供され、暖房・調理・衣類乾燥にと活躍している。これらの製品を通して「他にはないロマンをお届けしたい、空間を豊かにしたい、火のある暮らし・心が豊かになる夢のある暮らしを届けたい」という思いが、同社の活動の原動力となっている。
家庭での時間が見直される昨今、薪ストーブの心地良い炎は、家族と過ごす時間はもちろん、一人で過ごす時間も、温かくやさしく見守ってくれる。まずはショールームにご来館の上、製品の使い勝手の良さやその美しさ、温もりをご自身の五感で体験なさってみてはいかがだろう。

エッセのクッキングストーブは豊富なカラーバリエーションも魅力の一つ。ご自宅や店舗等へ導入する際にもインテリアに合わせたカラーをお選びいただける


鋳鉄と鋼鉄からなる重厚さと機能を備えながら、重さ約70Kgのコンパクトな薪ストーブ「campesse DX」

冬は室内の主暖房や煮炊ものに、夏にはアウトドアでのキャンプやグランピング等に大活躍。2011年の東日本大震災の際には、英国ESSE社より20台が被災地に無料提供された

「FireWall39”」の導入事例。暖房器具としてもインテリアアイテムとしてもワンランク上の空間をつくり上げ、洋風、和風を問わず、様々な空間にしっくりと調和する。空気がクリーンなため小さいなお子様がいる家庭でも安心で、マンションや住宅密集地でも気兼ねなく導入できる点もメリットだ
店舗情報
ESSE JAPAN
住所 | 兵庫県神戸市中央区中町通4-1-15 |
電話番号 | 078-367-7687 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 日曜日、祝日、年末年始 |
ホームページ | http://esse-japan.jp/ |