ISHIYA GINZA

ラング・ド・シャとチョコレートが織りなす絶妙な味わいを愉しめる「サク ラング・ド・シャ」 その基本の6種(キャラメル、北海道チーズ、北海道ワイン、ジャンドゥーヤ、ハイミルク、抹茶ミルク)を味わえる「サク アソート」(写真右上)をはじめ、北海道の草花や各フレーバーのモチーフをあしらった魅力的なパッケージのお菓子が揃っている
「白い恋人」の技術力をバックボーンに
上質なギフトスイーツを発信する基幹店
「白い恋人」といえば、誕生から40年以上にわたって愛され続ける、ロングセラーの北海道銘菓だ。
ご紹介する<ISHIYA GINZA>は、この大人気スイーツを手掛ける「ISHIYA(イシヤ)」が、創業70周年の節目である2017年に出店した北海道外初となる直営店。国内外から多くの人や情報が集まる銀座エリアの中でも最大級の商業施設「GINZA SIX」を舞台に展開し、同店の味わいを広く発信する拠点として、2017年の誕生以来、多くの人々に愛されている。
コンセプトは「ISHIYA」のルーツである“北海道”を感じられるお店。北海道産の素材にこだわることで、道外に北海道をアピールする一助を担う存在でもある。
ここ<ISHIYA GINZA>では「白い恋人」の取り扱いはなく、従来のいわゆる「お土産菓子」とは一線を画した上質なギフトに相応しい商品が厳選してラインナップされている。「白い恋人」の味の決め手となる生地は、もともとの形状が猫の舌を思わせることから名付けられたフランスの伝統菓子“ラング・ド・シャ”。軽やかで口の中でとけるような食感は、その日に合わせた原料管理・湿度調整等、長年磨き上げてきた技術の賜物。その技術を活かした「サク ラング・ド・シャ」をはじめ、北海道への想いを宿す洗練されたスイーツが人気を集めている。
北海道外の直営店としては、関東に5店舗、2019年9月には関西初進出となる「大丸心斎橋店」にも出店。大阪の吉本興業とのコラボレーション商品を発売するなど、店舗の拡充にも注力しているので、是非一度店頭に足を運んでほしい。

「サク ラング・ド・シャ」


北海道産生乳から作られたチーズパウダーを隠し味に、バターとホワイトチョコレートを練り込んだ、ショコラ ブランシェ 小麦粉、乳、砂糖など、いずれも北海道産の原料を中心に使用 ラング・ド・シャの小麦粉は北海道産の中でも特に稀少かつ上質なものを採用している

同社オリジナル北海道産シナはちみつを使ったしっとりしたフィナンシェ

「ISHIYA GINZA」の店舗は、大人の街・銀座に相応しく木の質感とアンティークを基調とし、英国の邸宅と雪化粧の美しい自然をイメージ 洗練された空間がお客様を迎える
店舗情報
ISHIYA GINZA
住所 | 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B2F |
電話番号 | 03-3572-8148 |
営業時間 | 10:30〜20:30 |
定休日 | GINZA SIXの休業日に準ずる |
ホームページ | http://www.ishiya.co.jp/ginza/ |