Ms建築設計事務所

日本の伝統技法と現代の快適さを融合し
安らぎを与えてくれる「日本の木の家」
ご紹介するのは、緑豊かな吹田市で事務所を構える〈Ms建築設計事務所〉。1985年に創設し、これまでに木造建築を専門に300棟以上の住宅を手掛けてきた。日本の伝統的な木造空間を尊重し、木の特性を生かした「日本の木の家」をコンセプトにした家づくりを行う建築設計事務所である。
住宅は個人の財産であると同時に社会の財産でもあるとする同社。美しい佇まいであることはもちろん、長寿命であり、町並みとも調和し、地球環境にも負荷を与えない建築を目指している。
住む人にとっては、安らぎの場でなければならない住宅。動きやすい空間構成を考慮し、心地良さを実現するために、肌感覚の良い自然の資材をふんだんに使う。さらに、室内からは庭の緑を感じられるようにするなど、心身共に健やかに暮らせる空間づくりを行っている。また、日本特有の空間要素である引き戸や格子戸、障子など、木製建具の美しさや機能美を取り入れ、その一部には伝統的な名栗仕上げや漆塗りを施すなど、暮らしの中に工芸品的要素のある手仕事を取り込みながら、豊かで愉しめる空間づくりも大切にしている。
建設する際の木材は全て国内で育ったものを使用。最適な木材を選ぶために設計者自らが山に入ることもある。さらに、建設地の近くで育った木を使うため、全国各地の林産地を訪れ、顔の見える林業の場も多くあるという。
耐震性能では、阪神大震災後に開発協力をした高性能の木造用接合金物や、無垢板に近い構造用杉パネルを使いながら耐震等級3を実現。高断熱仕様も施しているので、室内は一年を通して温度ムラの少ない快適な空間となる。
また、「住宅医」としての職能を活かし、民家再生を中心とした既存住宅のリノベーションにも力を入れており、その評価も非常に高い。
設計・監修の依頼は全国どこからでも。代表の三澤氏はもちろん、全国にいる教え子や、同社から独立した建築士とタッグを組み、地域の工務店と協力し、施主様の気持ちや要望を丁寧にくみ取りながら、想像以上の家づくりを叶えてくれる。









店舗情報
Ms建築設計事務所
住所 | 大阪府吹田市古江台3-18-10 |
電話番号 | 06-6831-5917 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 土曜日、日曜日、祝日 |
設計・監理エリア | 全国 ※詳細につきましてはお問い合わせください |
ホームページ | https://ms-a.com |