ORIE inc.

開放的な吹き抜けエントランスは、オランダ「moooi(モーイ)」の特徴的でお洒落な球状の照明「RAIMOND」がアクセントになっている。小上がりのフロアには「moooi」の独創的でハイセンスなインテリアの世界感が広がる
ファブリックから家具、プレミアムギャッベまで
洗練されたアイテムと出合える体験型ショップ
カーテンに壁紙、ラグ、個性豊かな家具。これらのアイテムが占める面積は思いの他大きい。にもかかわらず、ごく小さな見本帳を頼りに実際に広げたイメージがつかめないまま購入に至るケースが少なくない。
1997年に創業し、魅力的なインテリアを通したライフスタイルをトータルに提案する〈ORIE inc.〉は、まさにその悩みを解決できる体感型の店舗となっている。
インポートカーテンをいち早くご紹介する等、ファブリックの取り扱いからスタートした同店だけあり、カーテンやシェード、ブラインドの取り扱いブランド数やメーカー数は、北陸エリアでは群を抜いている。
また、創業当初から力を注いでいる手織りの絨毯やラグのバリエーションも実に豊富。中でも、世界最高峰と言われるギャッベ「Farhadian Gabbeh(ファーハディアン ギャッベ)」や、藍染めの手織り絨毯「NIYA LOURAN(ニヤ ローラン)」を取り扱うのは北陸で同店のみ。店内は、それらの絨毯やラグが、ギャラリーのようにアート感覚で展示され、見て、触れて、愉しみながらゆっくりと選んでいただける。家具では、オランダの「moooi(モーイ)」、イタリアの「driade(ドリアデ)」等、世界が注目するハイブランドを、北陸で初めて展開してきた同店。住空間にこだわるインテリア通からも一目置かれる高感度なショップとして評判となっている。
ファブリック、壁紙、ラグ、そして家具。いずれの品も、頻繁に買い替えるものではないだけに、じっくりと選んでいただきたい。カーテンやカーペット等は、スタッフがサイズを測ってくれるのでご安心を。
理想の住空間をここ〈ORIE〉にて。イメージを最大に膨らませながら、後悔のないセレクトをしていただきたい。

クラシックなモチーフにモダンさが融合する「Christian Fischbacher」、クリエイティブでイノベーティブなライフスタイルに似合う「creation baumann」等、多数のインポートブランドを取り扱っている。ショールームには広い窓が用意されているので、色や柄はもちろん、実際に窓に掛けた際の光の入り方や透け感も確認できる

ドイツのクラフトマンシップを受け継ぎ、日本人のライフスタイルに寄り添う「HUKLA」の家具。美しいフォルムと使い心地の良さを兼ね備え、ひとつ上の快適さを叶えてくれる

1Fギャラリーでは、世界最高峰の呼び声高い「FARHADIAN(ファーハディアン)」社製のプレミアムギャッベを、常時約300枚展示している

「Hunter Douglas」「nanik」等、多数のシェード・ブラインドの豊富なサンプルを可動式の什器で提案。電動製品も数多く展示し、操作性を体感できる

無染色の羊毛のみで織り上げるものが多く、毛足が長く柔らかいモロッコの「ベニワレン」や、部族の絨毯「トライバルラグ」も取り扱う
店舗情報
ORIE inc.
住所 | 富山県富山市磯部町2-7-1 |
電話番号 | 076-464-3451 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 水曜日 |
ホームページ | https://www.orie-inc.com |