ちちぶ温泉 はなのや

特別室「武甲」 古民家を移築しており、趣のある囲炉裏と梁が特徴
彩の国を代表する名旅館
本物のおもてなし、ここにあり
古くから交通の要所として栄えてきた、秩父山麓の裾野に広がる秩父温泉郷。市街から少し離れた山里に、埼玉を代表する名旅館があることをご存じだろうか。宿の名は〈ちちぶ温泉 はなのや〉。玄関ロビーに一歩入ると、彩り豊かな季節の迎え花がゲストを歓迎してくれる。気に入った花があれば、滞在中お部屋に飾ってくれる細やかなサービスも行っている。
古民家を移築した特別室、趣きのある和洋室、木の温もりが感じられる和室をはじめ、個性豊かな全25室のお部屋をご用意。全客室には広々とした空間を確保した露天風呂を併設しており、本格的な岩風呂や東屋風の露天風呂等、全て意匠が異なる。館内のお風呂は、弱アルカリ性の大滝温泉 三峰神の湯から源泉を引いており、主成分のナトリウムが肌の角質や余分な汚れを取り除き、美肌へと導いてくれる。また、同宿は小鹿野温泉大竜寺源泉を引く「秩父小鹿野温泉旅館梁山泊」、秩父七湯・鳩の湯温泉を引く「別邸花水木」の2館と姉妹館となっており、同館滞在中は無料でこの2館での湯巡りもお愉しみいただける。三者三様の異なる源泉をご堪能していただきたい。
お食事は、同旅館の建物を手掛けた宮大工が技術の粋を凝らした美しい透かし彫りが施された個室のお食事処にてお召し上がりいただける。和食料理人 今野大氏考案の創作和食膳は、旬の地産地消の食材をふんだんに使用。特に、メインである秩父の豚肉を使ったしゃぶしゃぶは人気が高く、手打ちの蕎麦も絶品と評判だ。
同宿の心のこもったおもてなしは高く評価され、埼玉県おもてなし大賞特別賞等名だたる賞を受賞してきた。ぜひ足を運び、あなた自身で最高のおもてなしを体感していただきたい。秩父の大自然に包まれながら、優雅な一時を堪能していただけるだろう。

ゆったりとした空間を確保した和洋室「熊倉」。暖かな灯りが木の温もりを浮かび上がらせる

和洋室「甲武信」。和と洋が融合した空間でゆったりとお過ごしいただけ、秋には窓から庭園の紅葉を愉しめる

美しい石庭に心が癒される

特別室「弟富士」の浴室露天風呂は、本格的な岩風呂風

姉妹旅館「梁山泊」の露天風呂と建物。宿泊客はこちらの温泉も無料でお愉しみいただける
店舗情報
ちちぶ温泉 はなのや
住所 | 埼玉県秩父市荒川日野542 |
電話番号 | 0494-54-2654 |
宿泊料金 | 1室2名様利用の場合 1名様あたり14,000円〜 (1泊2食付き・サービス料、税別 ※入湯税150円は別途) |
定休日 | 不定休(館内メンテナンスの為) |
ホームページ | http://www.hananoya-chichibu.jp |