健美の里
株式会社 WORTH JAPAN

目に美しく舌に至福を与える「宝珠の逸品」
北の海の極上の味を瓶詰に
北の海の幸をちょっとずつ。しかも目にも美しく文句なしに美味しい極上品を食べてみたい、贈りたい︱。そんなわがままを叶えてくれるのが、北海道のプレミアムグルメを全国へと発信する〈健美の里〉の「宝珠の逸品」シリーズだ。この〈健美の里〉は、北海道の水産物・農産物を使った加工品を手掛ける「株式会社WORTH JAPAN」を母体とし、水産卸業を営む「有限会社YAKUWA」をグループ企業とするだけに、水揚げされた魚介に対する目利きはお墨付き。その確かな味は、日本国内はもとよりシンガポールや香港の飲食店で同ブランドの調味料が使われる等、国内外にファンを増やし続ける昨今だ。
〈健美の里〉は、加工品から調味料に至るまで幅広いアイテムを取り扱う品種も多岐にわたり、今回ピックアップしてご紹介する「宝珠の逸品」もその一つ。東積丹たこ・北海道つぶ貝・紅鮭・いか・くらげ・氷頭・すけそう鱈の子・ずわいがにといった北の海の幸を素材に、旨煮や蝦夷粕漬、甘露煮や塩漬けなど、最適な調理法で瓶詰めに。ラベルのデザインも非常に洗練されているので、瓶をそのままテーブルに出してももちろんOK。日本酒をはじめワインやシャンパンとも相性がよく、トーストしたバゲットやクラッカーに乗せればお洒落なカナッペに。ちょっと贅沢な“ご飯の友”に、というのも大いにありだ。口の肥えた価値のわかる方への贈答品をはじめ、ご自宅でのホームパーティーやお招きの手土産に持参すれば、話題をさらうこと請け合いである。
「宝珠の逸品」は、大小の瓶入りで様々な組み合わせのバリエーションがあるので、あれこれ選ぶのも愉しいものだ。少しずつ、味比べをしたい…という方には、16種類がセットになった「宝珠の逸品A」がおすすめだ。オンラインショップには北の海の恵みを松前漬けに仕立てた「極宝珠漬」やこだわりの一夜干し、出汁醤油等も豊富にラインアップされているのでぜひご覧いただきたい。 “舌の上の北海道旅行”をご家族で。そして大切な方へとびきりの贈りものにいかがだろう。



店舗情報
株式会社 WORTH JAPAN
住所 | 北海道札幌市西区八軒4条西4-1-6 |
電話番号 | 0120-979-089 / 011-622-8901 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 土曜日、日曜日、祝日 |
ホームページ | https://www.kenbinosato.com/ |
※商品価格は全て税込価格になります