渓流荘しおり絵

幅広い旅のスタイルを心からおもてなし
四季折々に楽しめる渓流沿いの珠玉の湯宿
ご紹介する〈渓流荘しおり絵〉は、さわんど温泉の名湯と、女将、若女将の手作りの菓子や朝の牛乳配達等、まるで家族を迎えるような心尽くしのおもてなしで、お客様を迎える小さな湯宿だ。
同宿は、信州松本と飛騨高山をつなぐ鎌倉街道の中ほどの、上高地の玄関口・梓川の谷間に建つ一軒宿で、四季に恵まれた日本の美景を満喫いただけるロケーションにお客様をお出迎え。酷暑の際にも涼風を感じる夏はもちろん、写真のように何とも美しい雪景色に包まれる冬も実に魅力的。露天風呂を備えた1階の4室と梓川を望む2階の4室のみという規模は、プライベートな旅行や一人旅にもおすすめで、安定期に入った妊婦の方が安心して過ごせるように考えられたマタニティプランが大手旅行サイトで1位を獲得するなど、「授かり祝い」の旅行先としても人気がある。また、1日2組を上限として、小学校入学前のお子様がいるご家庭を対象としたファミリープランのご用意があるのも、小さなお子様のいるご家庭には朗報だ。
館内には絵本コーナー等もあり、客室には日本茶、ハーブティー、コーヒーメーカーが用意され、お籠りの宿としてご利用になる方も多く、同時に、上高地行きのバスターミナルまで徒歩8分、近隣には乗鞍高原や白骨温泉、奥飛騨といった景勝地があるので、旅の拠点としても申し分ない。
大浴場は、時間によって貸し切り可能の趣向をこらした洞窟仕立て。寝湯や小さなお子様が入れる浴槽があり、洗い場が畳敷きですべりにくい貸切内風呂のご用意があるのもうれしい配慮だ。
旅のハイライトでもあるお食事は半個室のプライベートな空間で、寛ぎながらゆっくりと。一品一品妥協せず、旬の食材を取り入れながら、同館でしか味わうことのできない滋味あふれる逸品をご提供。一般では入手が難しい城戸ワインが数量限定で入荷される4月・8月を狙って訪れる食通もいるほどだ。
旅という本を読み返した時に、ふと心に留まる栞の様な思い出を、ここ〈渓流荘しおり絵〉で思い思いに心に描いていただきたい。





店舗情報
渓流荘しおり絵
住所 | 長野県松本市安曇4170-4 |
電話番号 | 0263-93-2642 |
宿泊料金 | 2名様の場合 1名様 28,050円~ (1泊2食付き、税込) |
ホームページ | https://www.siorie.com |