溝田建築設計株式会社

性能のその先へ
「ちょうどいい」をいっしょに探す家造り
〈溝田建築設計株式会社〉が家造りを薦める上でキーとするのは、「ちょうどいい」という感覚だ。そのルーツは溝田氏が思春期の頃、少し年上の“いかした”親戚のお兄さんから貰ったお古のジャケット。当時の溝田氏には少しサイズは大きめ。それを渡したお兄さんの大人びた感覚やセンスへの憧れと尊敬の気持ちから思い掛けず少し誇らしげに発した言葉である。それが似合う自分になりたい、憧れに近づきたいと思う。お兄さんのような存在の人から触れる映画や音楽・洋服店や飲食店でも似た感覚を味わうことがある。今の自分の好みから大きく離れていない少し背伸びした感覚。〈溝田建築設計〉はそんな感覚を施主様といっしょに探す活動を続けている。
施主様からも「ちょうどいい」と高く評価されている同社。「お客様の理想とこちらの考えがうまく合致できたと感じた時、何とも言えないすがすがしい気持ちになります。それを全スタッフで共有するようにしています。文字や数字で家の性能や特徴を表現することは重要で、国が示す最低基準をクリアするのは当然のことですが、文字や数字で表せないものもあります」と溝田氏は語る。
夏には暑く、冬に寒いと感じる感覚、花粉・PM2.5やカビに悩まされる感覚、素材のやわらかさ・硬さに触れた感覚、静か・うるさいと感じる感覚、湿っぽさやさらっとした感覚、かっこいい・かわいいと感じる感覚。人によって感じ方が異なり、性能や数値での表現が難しい一人ひとりの五感。それを意識・共有し、最適なものを提案し形にすることが、同社の真骨頂。「ちょうどいい」には自分だけに合ったものを見つけた喜び、他の人には譲りたくないとの愛着の気持ちが込められている。〈溝田建築設計〉は数値化された性能のその先にある「ちょうどいい」を一緒に探し、形にしてくれる。





店舗情報
溝田建築設計株式会社
住所 | 熊本県南区城南町碇201-6 |
電話番号 | 0964-27-5457 |
営業時間 | 9:00〜17:30 |
定休日 | 水曜日 |
施工エリア | ・熊本県内全域 ※詳細につきましてはお問い合わせください |
ホームページ | http://mizota-ks.com |