価値ある上質なエッセンスを取り入れ、心豊かな人生を。

Japan Brand Collection

名門料理店 東京都 首都圏

銀座 六覺燈

投稿日:

HOME > 名門料理店 > 銀座 六覺燈

HOME > 東京都 > 銀座 六覺燈

銀座 六覺燈

こだわりの食材を使った串揚げと厳選したワインとの融合で
芸術の域まで高めた“感性で味わうレストラン”

 “串揚げ”と聞けば、大阪名物とすぐに思いつく方も多いだろう。ご紹介の〈銀座 六覺燈〉も、1980年に大阪市此花区で創業した串揚げの専門店「六覺燈」から暖簾分けされ、2004年に現在の場所にオープンした。銀座に出店して20年以上、現在は麻布十番と神楽坂にも店舗があり、食通ならば一度は訪れ、リピーターとなっているお客様も多数いらっしゃる人気の店。

 その始まりから庶民的なイメージもある串揚げであるが、ここ〈銀座 六覺燈〉は、串揚げとワインの融合を芸術の域にまで高めた“感性で味わうレストラン”。店では季節の旬食材を使ったおまかせコースのみを用意し、どれも単に食材を串に刺して揚げるだけでなく、食材を一口大につくり上げた“料理”を、衣に包んで揚げるという創作串揚げであり、その上品な美しさから「一口の芸術」とも評されている。そんな串の様子は掲載している写真からもお分かりいただけるだろう。

 串揚げにする食材はもちろんのこと、付け合わせの野菜やデザートの果物まで一切の妥協を許さず、全国の契約農家から仕入れをする徹底ぶりで、食べていただければ串揚げの概念を大きく変えるもの。串揚げに付けるソースも食材に合わせて5種類ほどが用意されるこだわり。

 また、世界の銘醸地に何度も足を運び、品質を見極めて仕入れたワインは、国内のレストランでも屈指のストックを誇る同店。ボルドーやブルゴーニュの高級ワイン、稀少な古酒もあり、ただ有名な銘柄を増やすのではなく、無名であっても良質なワイン、寿命の長いワインを早くから仕入れて自社のセラーで大切に貯蔵しているのも特長。常に飲み頃のワインをベストな状態でサーブしていることから、ワインの世界でも高く評価されており、4名のソムリエがお好みや料理に合わせたワインとのペアリングを提案してくれる。

 白磁の巨匠・黒田泰蔵氏が六覺燈のために焼き上げた上質な皿や器に、スタッフのもてなしも心地よく、至福のひと時を過ごせる〈銀座 六覺燈〉は、高級串揚げを堪能できる名店である。

店舗情報

銀座 六覺燈 銀座店


住所 東京都中央区銀座6-8-7
交詢ビルディング4F
電話番号 03-5537-6008
営業時間 昼 月~金 12:00~15:00(L.O.14:00)
土日祝 11:30~15:00(L.O.14:00)
夜 月~土 17:00~22:00(L.O.20:00)
日祝  17:00~21:00(L.O.19:30)
平均予算 昼 10,000円
夜 25,000円
※平均予算は税込み金額の目安です
定休日 年末年始
ホームページ https://www.rokukakutei.jp
Instagram https://www.instagram.com/ginza_rokukakutei/
facebook https://www.facebook.com/ginzarokkakutei/

銀座 六覺燈 麻布十番店


住所 東京都港区六本木6-11-18
HOU1F
電話番号 03-5775-5020

銀座 六覺燈 神楽坂店


住所 東京都新宿区神楽坂3-6-40
かぐらビル1F
電話番号 03-3528-9701

-名門料理店, 東京都, 首都圏
-

Copyright© Japan Brand Collection , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.