鮨 ひろ瀬

一貫一貫丁寧に心を込める店主自慢の江戸前握り。米酢と赤酢を合わせ、ネタとのバランスを考えたシャリも実に美味しい。写真のネタは、左から本マグロ大トロ、北海道エゾバフンウニ、本マグロ赤身。見るからに食欲をそそられる
最高の鮨と季節感あふれる日本料理を
和の空間で愉しむ美食の隠れ家
横浜といえばやはり西洋料理のイメージが強い。が、そんな中、「今日は美味しい鮨を食べに横浜へ」と食通たちを誘うのが、ご紹介する〈鮨 ひろ瀬〉だ。2019年の創業から3年。横浜の和食の“偏差値”を上げる名店として、東京都内をはじめ、遠方から訪れるファンも数多い。
オーナーで店主の廣瀬順一氏は、美食家の祖父を持ち、幼少時から本物の味に触れる好機に恵まれた。横浜の老舗鮨店「あいざわ」にて修業を始め、銀座の三ツ星日本料理店「小十」を経て独立。小十では焼き場を担当していたことから、鮨はもちろん、和食全般に定評のある廣瀬氏。特に火入れが絶妙な焼き魚は、素材の旨みを堪能できる逸品だ。
料理はその日の仕入れを反映させたおまかせコースのみ。店主自ら市場へと足を運んで買い付ける目利きの生マグロ、豊洲市場をはじめ全国から取り寄せる食材は、季節感や旬の鮮度を何よりも大切にした確かな品で、その素材の味を生かすために過剰な味付けはしない。特に油と砂糖はほとんど使わないのが店主のこだわりだ。季節感溢れる先付から始まり、焼き物には松坂牛も登場する。これがコースに絶妙のアクセントを添える。お食事はもちろん店主自慢の江戸前握りである。お客様のご来店に合わせて米を炊き、米酢と赤酢で整えるシャリは魚との相性が考え抜かれている。最高の仕事が施された匠の技に、思わず頬がゆるむこと請け合いだ。
日本酒やワインも料理を引き立てる厳選した銘柄が揃っているので、運転の心配なき方はどうぞご一緒に。
記念日や接待、大切なお客様をもてなしたい時に。美味しい鮨を食べたくなったら、横浜・馬車道へ。長年修業を重ねた店主による魂の込もった本物の握りと和食を、ぜひ一度ご自身の舌で味わっていただきたい。

コース料理には、季節感溢れる素材が選ばれ、懐石仕立ての日本料理と確かな技術の握りで目と舌を愉しませてくれる。おまかせのスタイルだが予約時に好みを相談することも可能。写真は、車海老・ムラサキウニ・蓴菜・蓮の葉盛り

静岡県産「もち鰹」と村上農園のハーブ

白壁と白い暖簾が清々しい。桜木町から徒歩圏内という賑わうエリアにありながら、静謐でしっとりとした空気に包まれている

6名様までご利用可能な個室。鮨屋らしいカウンターの雰囲気も味わえる

店内は昔ながらの日本家屋の手法が踏襲された、聚楽壁に網代天井という風雅な設え。檜のカウンターと共に設えられた椅子は座面が広く、ゆったりと心地良く過ごせるように配慮されている

店主 廣瀬順一氏。高校卒業後、地元横浜の寿司店で修業を始め、銀座の日本料理の名店にて経験を積んだ後に〈鮨 ひろ瀬〉を開業。ふぐ調理師免許も持つ実力を備えた一流の料理人である
店舗情報
鮨 ひろ瀬
住所 | 神奈川県横浜市中区太田町2-32-1 ビラアペックス横浜関内 2F |
電話番号 | 045-323-9779(昼夜共に完全予約制) |
営業時間 | 昼 12:00~15:00 夜 18:00〜24:00 |
平均予算 | 25,000円 |
定休日 | 不定休 |
ホームページ | https://sushi-hirose.com |
※表記価格は税込み価格です