いわて純情米 “銀河のしずく”
JA全農いわて

〈銀河のしずく〉は、経済誌「日経トレンディ」が主催した「米のヒット甲子園2016」で大賞を受賞。また炊き上がりの良さも自慢で、バランスのとれた食味は五ツ星。お米マイスターからも高評価を受けており、おにぎり協会が審査する「第1回おにぎり食味会」でも入賞した実績を持つ
艶のある白さとかろやかな食感
3年連続で「特A」を獲得した岩手のブランド米
岩手県は、純な自然の力と人々の情が通いあう“純情な”農畜産物であふれる土地柄。そこはまさに、詩人であり童話作家、農業の研究者でもあった宮沢賢治が描いた理想郷=イーハトーブそのものである。
そんな同県内には現在、あわせて東京ドームおよそ1万2000個分という広大な田園が広がっている。そして各地で栽培されているさまざまな品種のお米のうち、由緒正しい種子を使って栽培され、トレーサビリティを重要視しているうえに、厳格な農産物検査をクリアしたお米のみが「いわて純情米」の名を冠している。その中でも〈銀河のしずく〉は、食味の「美味しさ」と冷害や病害に負けない「強さ」を併せ持った日本一のお米を目指して、10年の歳月をかけて開発された特別なもの。
その系譜をひも解くと、「美味しさ」に秀でた父と「強さ」に優れた母のもと、実った51種の種子を実際に栽培して高品質の株を選び出し、品種改良を行うこと約10年。ついに2016年秋、「大理石のような透明感のある白さ」と「バランスのとれた食味」、そして「いつでもかろやかな食感」を併せ持つお米、〈銀河のしずく〉が誕生したのである。
一粒一粒が白くつやつやと輝き、粒がそろっているのが特徴で、炊き上げるとほど良い粘りと共に、かろやかな食感を愉しむことができる。また噛むほどに口の中に広がる甘みは冷めても変わらず、しっとりとした美味しさが長続きするので、お弁当やおにぎりにもぴったりだ。
デビューするやいなや、日本穀物検定協会が毎年実施している「米の食味ランキング」で最高評価の「特A」を3年連続で獲得した。作り手の“本気の純情”を、ぜひあなたの舌で確かめていただきたい。ご購入は、「JAタウンいわて純情館」のウェブサイトからどうぞ。

パッケージに並ぶ9色のイラストには、それぞれ「太陽」「大地」「人の愛情」といった、美味しさを構成する要素が表現されている。商品の購入は「JAタウンいわて純情館」のウェブサイトからどうぞ


美味しいお米は、健全な土と綺麗な水で稲を栽培することが重要。〈銀河のしずく〉は主に北上川水系や各地域の湧水などを利用して栽培されている

〈銀河のしずく〉は、「あきたこまち」よりも稲丈が短いため倒れにくく、冷害やいもち病にも強いのが特徴。地域で定めた栽培ルールに従いながら、食味が落ちないように肥料を極力抑えて栽培されている

店舗情報
JA全農いわて
住所 | 岩手県盛岡市大通1-2-1 (岩手県産業会館) |
電話番号 | 019-626-8644 |
営業時間 | 8:45~17:15 |
定休日 | 土曜日、日曜日、祝日 |
ホームページ | https://www.junjo.jp https://www.junjo.jp/ginganoshizuku/ |