パティスリー洛甘舎

“和魂洋才”をコンセプトに
和と洋が調和するここにしかない至高のスイーツ
ここにしかないスイーツを提供する店として人気の〈パティスリー洛甘舎〉。醤油やきなこ、お餅など「和」の素材に「洋」の技巧を使い、“和魂洋才”をコンセプトにする、見た目も味も唯一無二となるスイーツの数々が店内に並ぶ。
「洛甘バターサンド」、「洛甘フィナンシェ」、「抹茶テリーヌ」の3種類は、京都にお住まいの方であれば贈答品や手土産として、観光や仕事で京都を訪れた方には京都土産として特に人気が高い商品である。
「洛甘バターサンド」は、生地に白あんを練り込んでおり、優しい味わいとバタークリームが調和した逸品。「洛甘フィナンシェ」は、見た目もかわいい薔薇の形でしっとり焼き上げたフィナンシェに和ショコラがアクセント。焦がしバターの風味も芳しく、紅茶とよく合う逸品。冷やすとより美味しいと評判。「抹茶テリーヌ」は、最高級宇治抹茶をふんだんに使い、贅沢な香りと濃厚な味、上品な甘さが特徴で、最もリピーターの多い逸品となっている。
生ケーキは季節感のある商品がショーケースにゆったりと並べられ、どれを選ぼうかと迷う時間も至福のひと時。季節限定のプレミアムシリーズは特に人気が高く、夏はシャインマスカットとナガノパープルをふんだんに使った「プレミアム葡萄ショート」。秋は和栗にラム酒とマロンリキュール、ブランデーの3種の洋酒を効かせた「プレミアムモンブラン」。苺の季節に登場する「プレミアム白苺ショート」は、あまおうと白苺が使われ、その見た目と華やかさから、テレビをはじめ様々なメディアで度々紹介されている逸品。時期により白苺の種類も変わり、真っ白の苺やほんのりピンク色の苺だったりと、苺の味わいの違いも愉しめる。
「お〜!MOCCI」は、塩大福をもっとクリーミーにした食感と塩味があり、見た目と味のギャップに誰もが驚かされる新感覚のケーキ。まだ食べたことのない人はぜひご賞味を。
他とは一線を画す、和と洋が調和するスイーツを展開する〈パティスリー洛甘舎〉。自分へのご褒美はもちろん、贈っても贈られても嬉しいスイーツが揃う名店である。












店舗情報
パティスリー洛甘舎 本店
住所 | 京都府京都市中京区三文字町227-1 藤六ビル 1F(東洞院六角西北角) |
電話番号 | 075-708-3213 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 水曜日(祝日は営業) |
ホームページ | https://rakkansha.jp |
https://www.instagram.com/rakkansha150901/ | |
https://www.facebook.com/rakkansha/ |
※店舗でのネット販売は行ってませんが、焼き菓子類は、ジェーアール京都伊勢丹店、高島屋京都店、大丸京都店のオンラインストアから購入できます。また京都市のふるさと納税返礼品についてはホームページに対象となるサイトがリンクされているのでご確認を。