マルヒロ

愛される陶磁器を
長崎県波佐見町から発信
1989年に設立した〈マルヒロ〉は、400年の伝統ある陶磁器、波佐見焼のお店。1957年に馬場廣男商店として波佐見焼の露店商を広げ、2002年にはオリジナル食器の企画を開始。
現在では、道具としての陶磁器をコンセプトとした「HASAMI」をはじめ、わくわくするものづくりをコンセプトにした「BARBAR」の2ブランドを運営する。
波佐見焼という伝統産業を引き継ぐ同社が目指すのは、国やジャンルを超えたものづくりをすること。波佐見焼を世界中の人たちに使っていただきたい。その強い想いから先人達が残した伝統と技術を受け継ぎつつも、様々な文化を取り入れた陶磁器を作り続けている。愛着を持って使っていただく。そのことに重きを置き作られる数々の作品は、どれも言葉にすることのできない不思議な魅力を放つ。
〈マルヒロ〉が手掛ける陶磁器の全コレクションが見られるショップはマルヒロの私設公園HIROPPA内にあり、HIROPPAオリジナルの雑貨や食品、国内や海外のセレクト雑貨も購入可能。ショップに併設されているカフェでコーヒーを楽しんだり、園内の遊具で遊んだり、芝生の上に寝転がったり、くつろぎのひと時を楽しめる。また、園内には〈マルヒロ〉と親交のあるアーティストが手掛けた作品もあり、気軽にアートに親しむことができる。
ここでしか手に入れることのできない商品をオリジナルのギフトボックスや包装紙にてラッピング。大切な人へのプレゼントにも最適だ。





スタッキングできるマグカップは、TOYブロックのように色を組み合わせて愉しめる
店舗情報
マルヒロ
住所 | 長崎県東彼杵郡波佐見町湯無田郷682 |
電話番号 | 0956-37-8666 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
ホームページ | https://www.hasamiyaki.jp/ |