二唐刃物鍛造所

「折れず、曲がらず、よく切れる」。刃物づくりの最高峰である作刀技術の歴史を受け継ぐと同時に、日々お客様の視点に立ち、誇りと情熱を持って物作りを続ける職人が〈二唐刃物鍛造所〉に集う
350年の伝統を受け継ぐ
津軽打ち刃物の匠の技
「二唐」と書いて「ニガラ」。350年の伝統を受け継ぐ日本有数の刀鍛冶の名門である。平安時代より岩木山麓にて大規模な製鉄が行われていた津軽地域は、国内有数の鉄鋼産業振興地であり、江戸初期、城下町だった弘前市には100軒を超える鍛冶屋が腕を競った記録が今に残る。
ご紹介する〈二唐刃物鍛造所〉は、津軽藩より作刀の命を受けた津軽打ち刃物の名家であり、数々の栄誉に輝く名匠・故二唐国俊を排出。戦中には武器、戦後には包丁鍛冶を主に、昭和中期からは、溶接金物の製造にも進出。現在は、刃物事業部と鉄構事業部の二つの部門が各分野で目覚ましい活躍を見せる。
刃物事業部で手掛ける製品は、全てが一点もののオーダーメイドとなり、包丁類は料理の現場で腕を振るう国内外の料理人から高く評価され、家庭でご使用いただければ、料理の腕が上がったと褒められること請け合いである。名入れや形も自由にお作りすることができる点もオーダーメイドならではの醍醐味だ。
また、刃物づくりの最高峰の技術を必要とする作刀によって鍛えられたその技は、震災から人々を守る建築の鉄鋼下地といった大型製品にも生かされている。犬小屋、納屋、マンションの鉄鋼等、侍の魂を受け継ぐ技が今日を生きる人々の暮らしにもしっかりと息づいている。
オブジェの制作といったオリジナル品の製造はもとより、カーポートから包丁に至るあらゆる金物の修繕、さらには他社の製品や特殊な医療用鋏等、鉄や刃物に関わるものは、可能な限り修繕に応じてくれるので、まずは、お気軽にご相談を。
〈二唐刃物鍛造所〉は、刀鍛冶、鉄の技術は、実は今の暮らしのごく身近な文化であることを、改めて教えてくれる。

世界遺産白神山地の麓、西目屋村にある暗紋滝の波門からヒントを得た波紋が磨き上げられた鋼の上に広がる。一つとして同じもののない波紋に無限の美しさが宿る逸品「暗紋シリーズ」。

暗紋シリーズの柳刃包丁

一口に包丁といっても、業務用・家庭用、両刃・片刃、さらには、目的に応じて多種多彩な種類がある。用途と使い勝手に応じて最良の一本をオーダーいただける。写真はベジタブルナイフ

三徳包丁

店舗情報
二唐刃物鍛造所
住所 | 青森県弘前市金属町4-1 |
電話番号 | 0172-88-2881 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 日曜日、祝日 ※土曜日に不定休あり(事前に要問合せ) |
ホームページ | http://www.nigara.jp |