京料理 立神

一年に一度、春だけに収穫される
浅葱の香りを移した高級醤油
京都丸太町に暖簾を構える〈京料理 立神〉は、手頃な価格で本物の“京料理”をコース仕立てで味わえる、地元の食通から支持される和食店。お食い初め、お顔合わせ、法事といった身内でのお食事会や接待をはじめ、国内外から京都へと訪れる方々の旅の記念のお食事など、幅広いシーンに対応できる空間やサービスにも定評がある。
淡路産を中心に仕入れる近海産の魚介や、新鮮そのものの野菜を厳選し、京料理の基本を大切にしながら独自性を組み込んだコース料理は、目と舌で日本の四季を愉しめる逸品揃いだ。
今回メイン写真でご紹介するのは、この名店の味わいを自宅でも体験できる調味料として、数々のメディアでも多数紹介され、大人気となっている同店オリジナルの「あさつき醤油」。浅葱の香りを菜種油に移し、北海道産昆布と鰹節を使った造り醤油と合わせた逸品で、使用する浅葱は、一年に一度、春にしか収穫することができない希少なもので、その中でも京都産の天然もので、料理人自らが春に収穫するもののみを使うこともこだわりの一つ。その年の収穫量によって生産量が異なるが、変らない確かな味わいを守り続けるために一切の妥協をすることなく製造されている。
また、奥出雲の「株式会社舞茸奥出雲」から取り寄せる薫り高い舞茸を、独自製法によってフレーバーオイルに仕立てた「Wa Oil」も名品との呼び声が高く、舞茸の香りが極限まで引き出されたこのオイルは、まさに舞茸版のトリュフオイル。パスタやバケット、サラダ、お味噌汁、焼き魚、煮炊き物、ラーメンなど様々なお料理に加えて頂くだけで舞茸の香りが広がり、普段のお料理が格別な一品に。
「あさつき醤油」「Wa Oil」をご自宅に常備しておけば、料理上手と言われそう。口の肥えた方への贈りものに是非どうぞ。京都にお越しの際には、京都らしい風情あふれる隠れ家的な実店舗へも足を運んでいただきたい。










店舗情報
京料理 立神
住所 | 京都府京都市中京区丸太町通 油小路西入丸太町24-1 |
電話番号 | 075-256-8733 |
営業時間 | 昼:12:00~14:30(L.O.14:00) 夜:17:30~21:00(L.O.20:00) |
定休日 | 月曜日、不定休(月に1日) |
ホームページ | https://www.tategami.info |
※商品価格は税込み価格です