京都祇園 天ぷら八坂圓堂

お茶屋の伝統とおもてなしを守りながら
新たな感性を磨き続ける京風天ぷら
明治18年、京都祇園でお茶屋として創業以来、140有余年にわたり看板を守り続けている〈圓堂〉。昭和35年に八坂通に移転し、平成3年に〈天ぷら八坂圓堂〉として開業した。
まず目を奪われるのは、築100年に及ぶ伝統的な京都の数寄屋造りの店構え。美しくライトアップされた五重塔を正面に見ながら八坂通を行くと、名刹・建仁寺の境内に抱かれるようにして〈圓堂〉が佇む。打ち水に行燈の灯る石畳を抜けて暖簾をくぐると、玄関には銘香のほのかな香りが漂い、これだけでも古都の夜を満喫した気分に浸れるだろう。庭に面した部屋では四季折々で表情を変える風情を愉しみながら、目の前で熟練職人が揚げる天ぷらに舌鼓。お茶屋時代から続く京都らしいおもてなしと共に、訪れる人々の心もおなかも満たしてくれる。
旬の京野菜や山菜、瀬戸内や若狭直送の魚介、琵琶湖に注ぐ清流の川魚など、京都ならではの豊かな食材と最高級の綿実油を使い、素材が持つ風味や味を損なわないよう薄衣で揚げる天ぷらは驚くほど軽くあっさりとしていて、こだわりの「天つゆ」や「塩」が天ぷらをさらに引き立ててくれる。また、ソムリエの厳選する銘酒やワインも豊富に取り揃えているので、どうぞご一緒に。
古都の情緒に溢れる同店だが挑戦することも忘れない。2016年にはアメリカにビバリーヒルズ店をオープン。新たな感性を磨きつつ、新しいスタイルで伝統的な京風天ぷらや京懐石との融合を試みている。
また現在は宅配サービスも充実しており、注文を受けてから料理する出来立ての「天ぷら弁当」や「懐石弁当」を配達してくれる。ご自宅はもちろん、プライベートな集まりや、会社での接待などでどうぞご利用を。専用サイトから簡単に注文でき、お店で直接受け取る場合は10%割引となるのも嬉しい計らいだ。
京の旬の味覚を、祇園〈天ぷら八坂圓堂〉で是非ともお愉しみいただきたい。











店舗情報
京都祇園 天ぷら八坂圓堂
住所 | 京都府京都市東山区八坂通小松町566(北邸・南邸) 京都府京都市東山区八坂通小松町149(西邸) |
電話番号 | 075-551-1488 |
営業時間 | 昼 11:00〜15:30(L.O.14:30) 夜 17:00〜21:30(L.O.20:30) |
平均予算 | 昼 10,000円 夜 20,000円 ※平均予算は税込み金額の目安です |
定休日 | 年中無休 |
ホームページ | https://www.gion-endo.com |
宅配サービス | https://www.bento-endo.com |
※北邸と南邸は八坂通りを挟み北側と南側に向かい合うように、西邸は北邸から八坂通りを西へ約140mの場所にあります。
地図上の印は北邸となります。詳しくはホームページを参照してください。
天ぷら圓堂 大丸心斎橋店
住所 | 大丸心斎橋店 本館 10階 |
電話番号 | 06-6210-2715 |
営業時間 | ※百貨店の営業時間に準拠 |
天ぷら圓堂 大丸東京店
住所 | 大丸東京店 12階 |
電話番号 | 03-6551-2421 |
営業時間 | ※百貨店の営業時間に準拠 |